
- ゲストハウス
- 中エリア
更新日:2025.08.27
【三次市三次町】三次のさんかく / レトロと新しさが混ざり合う三次のゲストハウス
レトロな大空間
三次町の季節を感じられるゲストハウスが復活
三次町に流れる西城川を眺めると、川向うの山のふもとに見える三角の屋根が民泊の「三次のさんかく」です。
2009年まで、「三次ユースホテル」として祖父、祖母、の時代に地域の人から愛され、活躍していた建物で、約10年の時を経て、お嫁さんたちの女性らしい心配りや繊細さを取り入れたゲストハウスとしてよみがえりました。
基本情報
- 施設名
- 三次のさんかく
- 所在地
- 広島県三次市三次町632 旭橋東詰土手沿い300m北上
- ホームページ
- https://peraichi.com/landing_pages/view/miyoshinosankaku
- 営業時間
- 完全予約制
※一週間後までのご予約受付けとなります。一週間以降のご予約申し込みに関しては、お電話またはメールにてお問い合わせください。 - お休み
- 不定休
- 電話番号
- 090-7997-0998
- メール
- yumi.g.0104@yahoo.ne.jp
- 関連リンク・予約
施設の見どころ

減塩や栄養に気を配られた体に優しいお母さんの味や、ここでしか見ることができない三次町の景色があるところが「三次のさんかく」の良さ。三次の季節をじっくり体感できる宿です。
昭和55年築のレトロさが素敵に残る建物は、色ツヤに品を感じる桜の床や、和ガラスが光る窓周り等、古くても良いものを残しながら、モロッコタイルや真鍮の水栓などの新しいセンスが取り入れられ、アンティークな雰囲気と可愛らしさが混ざり、全てに清潔感が溢れています。
高い天井と窓からたっぷり入ってくる日差しが気持ちよく、西城川と巴橋と三次町の眺めを堪能していると、まるで朝ドラが始まるかのような爽やかな時間を過ごすことができます。
宿泊はしなくても、勉強、執筆、打合せ等のレンタルスペースとしても借りることができます。
【ご宿泊】
・1号室(洋室2人部屋)
・2号室(洋室3人部屋)
・和室(11畳)
▢宿泊料金(お一人様当たり)
3,500円(税込)
▢朝食:600円(税込)
▢夕食:1,000円(税込)
▢チェックイン:16時〜 / チェックアウト:9時30分まで
▢設備:共同トイレ・バス・シャワールーム
■貸し部屋:2時間で1,000円


お食事は、おばあちゃんがゲストハウスをしていた頃のイメージのまま、優しい母の味が人気のお味噌汁などを受け継がれています。
自家製の浅漬けやタルタルソース、ご近所さんから頂くお野菜も栄養に気を配りながら四季を感じる美味しいメニューとなってお膳に並び、古代米や麦ごはんはおかわり自由。
お嫁さんたちの優しい笑顔に迎えられ、「おはよう」「ただいま」と言って食事をする、家族の食卓のような雰囲気に、心からくつろぐことができます。
三次のさんかくから三次もののけミュージアムやみよし本通り商店街へ行く道すがらに川土手の四季を楽しむことができたり、夏の花火大会の日にはお部屋から花火を見ることができたりなど、三次町の季節を目や耳、そして肌で感じることができます。ただ泊まるだけでなく、眺め、味わい、人柄をゆっくり楽しんでください。
このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年8月27日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- キャンペーン
2025年【三次うまいもんスタンプラリー】開催!
-
- アート
- アウトドア・スポーツ
三次の秋旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- 日本料理
- 食べる
【三次市三次町】はなうた食堂
-
- カフェ
- 食べる
【三次市三次町】cafe Fun Fun Fun
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
- 観る・遊ぶ
三次の夏旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんエコバッグ 販売中
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう
-
- 伝統工芸品
【三次市三次町】みよし本通り商店街 / 石畳と卯建がある三次町の商店街
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- アート
- アウトドア・スポーツ
三次の秋旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
- 観る・遊ぶ
三次の夏旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- 伝統芸能
【申込み案内】ジュサブロー 花うさぎ人形教室
-
- アート
- 体験ツアー
【申込み案内】辻村寿三郎 人形芸術の世界 体験ツアー
-
- アクティビティ
【三次市三次町】旧JR三江線「尾関山駅」を爽快に走る新アトラクション レールマウンテンバイク“さくらサイクル”に乗ってみよう!
-
- アクティビティ
- 歴史・文化
【三次市三次町】卑弥呼蔵(旧万寿乃井酒造) / 三次町の旧酒蔵がコスプレスポットに!
- #通のオススメ
-
- 三次の鵜飼
三次の鵜飼を体験できるイベント「チャレンジ!鵜匠・船頭体験」
- #定番スポット
-
- 伝統芸能
【三次市高杉町】地域の伝統行事を再現し継承する「神杉大田植」
- #通のオススメ
同じエリアの食べる
-
- 日本料理
- 食べる
【三次市三次町】はなうた食堂
-
- カフェ
- 食べる
【三次市三次町】cafe Fun Fun Fun
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
【三次市十日市東】炭火焼肉 牛恋 / 極上&希少な肉が食べられる広島牛の専門店
- #お肉料理
-
【三次市十日市中】 HIROSHIMA NOH BEER こっちゃん所 / できたてのクラフトビールを味わえる店
-
【三次市十日市東】やき串専門 串げん / 地元産を中心に、厳選した食材を秘伝のタレで仕上げるやき串店
- #お肉料理
-
【三次市南畑敷町】お食事処 ながどて/SNSで話題となったステーキ丼に注目
- #お肉料理
同じエリアの買う
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんエコバッグ 販売中
-
- 伝統工芸品
【三次市三次町】みよし本通り商店街 / 石畳と卯建がある三次町の商店街
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんのぬいぐるみ 販売中!
- #おもちゃ
-
- 三次のお肉
【三次市東酒屋町】みーとのば / 三次ワイナリーのブドウの搾りかすを食べて育つ 三次ワインビーフ
-
- 三次のお肉
【三次市十日市東】お米ポーク(オーマイポーク)を買うならここ! 充実した品揃えのAコープ三次
-
- イベント
- 雑貨
【三次市上田町】里山labo / 自然の魅力そのままに ドライフラワー&ジビエペットフードの販売
-
- 体験・ワークショップ
【三次市上田町】Teto teto / はぶ草茶とほうじ茶シロップで三次の魅力を発信
-
【三次市秋町】福原酒店 / 他店では手に入らない「あの一本」がある酒販店
同じエリアの泊まる
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう
-
- ビジネスホテル
【三次市三次駅前】ホテルルートイン三次駅前 / 質の高いサービスで快適なビジネスシーンを
-
- 民宿
【三次市和知町】田舎宿 風の道 / 使い方は自由 のんびり気ままに過ごせる宿泊施設
-
- 体験の宿
【三次市東河内町】草花鳥魚の宿 三次みんなの家 / 古民家一棟貸し&隠れ家グランピングは楽しみ方自在
-
- ゲストハウス
【三次市三次町】虚空kokuu / みよしまちの古い町屋を改修 歴史と高級感ただよう一日一組限定宿泊施設
-
- 旅館
【三次市廻神町】ふだば旅館 / スポーツ合宿や長期滞在にお勧めのアットホームな三次の旅館
- #温泉
-
- ビジネスホテル
【三次市和知町】ビジネスホテル白鳥荘 / 三次東 ICすぐ アクセス抜群の宿泊施設
-
- ビジネスホテル
【三次市三原町】ビジネルホテル三原 / 広々とした部屋と豊かな緑が魅力的