• アート
  • 体験ツアー
  • 中エリア

更新日:2025.03.18

【申込み案内】辻村寿三郎 人形芸術の世界 体験ツアー

辻村寿三郎 人形芸術の世界 体験ツアー

2025年度開催日決定
4月15日(火) 10:30~16:00
6月17日(火) 10:30~16:00
11月18日(火) 10:30~16:00
集合時間
10:30 辻村寿三郎人形館 集合
参加費用
おひとり様 7,000円(税込)
ツアー費用に含まれているもの
辻村寿三郎人形館 入館料、学芸員ガイド、昼食代、辻村寿三郎二代目による貝人形づくり(かるがも)指導料、材料費
最低催行人数
4名様以上~最大10名様まで

ツアースケジュール

10:30
★辻村寿三郎人形館からツアー開始
(駐車場は、辻村寿三郎人形館駐車場をご利用ください)
11:15
運甓居の観覧 (約45分)
お茶とお菓子をいただきながら、辻村寿三郎が過ごした三次の街の歴史や運甓居に関する解説。
12:00
三次町内の飲食店で昼食
昼食会場は「カフェ・クラスメイト」を予定 (参加者数によって昼食会場が変更となる場合があります)
13:00
二代目寿三郎が指導する貝人形づくり(かるがも) (約3時間)
昼食後、ジュサブロー工房「木綿兎」へ。
人形たちに囲まれながらの「人形づくり体験」 は、二代目・辻村寿三郎氏が直接レクチャー。さらには、歌に合わせて魅せる 、寿三郎芸術独自の人形舞いを鑑賞 。
(通常、「人形づくり体験」と人形舞いの鑑賞は、4〜5名までは「木綿兎」 にて 、それ以上の場合は人形館内にて体験・鑑賞となります)
16:00
終了予定

基本情報

施設名
【主催】一般社団法人寿三郎みよし
【協力】一般社団法人三次観光推進機構
所在地
広島県三次市三次町1236番地
ホームページ
https://jyusaburo-museum.com/
アクセス
三次駅よりタクシーで約7分、三次もののけミュージアムより徒歩5分、中国自動車道 三次ICより車で約15分、尾道松江道 三次東ICより車で約15分、
広島バスセンター-三次もののけミュージアム バス停(終点)バス停より徒歩10分
広島市内-三次市内 車で約1.5時間、普通車18台/大型・中型バス2台
料金
おひとり様 7,000円(税込)
お休み
水曜日
電話番号
0824-64-1036
FAX
0824-64-1036
メール
jyusamiyoshi@gmail.com
関連リンク・予約

施設の見どころ

【宿泊予定の方へ】
近隣(三次町)の宿泊施設をご紹介します。 ※別途申込みが必要です。ツアー参加費は含まれません。(リンク先の記事下からご予約ください)

【主催】一般社団法人寿三郎みよし(三次市三次町1236番地 TEL:0824-64-1036)
【共催】有限会社アトリエジュサブロー
【協力】カフェ・クラスメイト、一般社団法人三次観光推進機構
【後援】三次商工会議所、三次地区自治会連合会、三次本通商店街振興組合、 三次町歴みち協議会

このスポットのキーワード

Instagramでもチェック!

※2025年3月18日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

シェアする

あわせてチェック!

同じエリアの旬の情報

同じエリアの観る・遊ぶ

同じエリアの食べる

同じエリアの買う

同じエリアの泊まる