
- イベント
- 雑貨
- 中エリア
更新日:2025.01.16
【三次市上田町】里山labo / 自然の魅力そのままに ドライフラワー&ジビエペットフードの販売
この地の良さを感じてもらいたい
三次市の山間にあり、豊かな自然を生かした食材や加工品が生まれている上田町。
この地で育ち、現在、三次市中心部で家族と暮らす丸岡直子さんは、2021年3月、上田町の実家に「里山labo」を立ち上げました。
里山laboは、実家とその周辺の自然の恵みを手作業で加工・販売し、里山の魅力を発信する事業。現在、ジビエ、花加工品を、主にメルカリやインスタグラム、マルシェなどのイベントで販売しています。
基本情報
- 施設名
- 里山labo
- 所在地
- 三次市上田町
- ホームページ
- https://ikirubasho.thebase.in/
メルカリ 里山labo - アクセス
- 広島県三次市上田町 *実店舗はありません。
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 電話番号
- 090-5262-8159
- 関連リンク・予約
施設の見どころ

丸岡さんに、里山labo誕生のきっかけを聞きました。
「20年以上、保育士の仕事を続け、充実した毎日でした。40歳という節目を迎えたときに『やりたいことはすべてやったな、保育士以外の仕事もやってみたいな』と思うように。そんな折、上田町に暮らす父が養蜂や狩猟などをしながら、自宅周辺の山を開墾して果樹園にして孫に残したいと言うのを聞いて、果樹園も一人でやるのは無理だろうし、手伝いたいと思いました。父は、私のことを思ってか、継いでくれとは言いませんでしたが、逆に私は、この環境を、父と共に引き継ぎたいと思ったのです。両親のそばにいられたらいいな、と思ったのも、上田町で仕事をしたいと思った理由の一つです」

思い立ったら即・行動。
丸岡さんは仕事を退職し、2020年4月から、父、桧谷義彦さんと共に、狩猟したイノシシやシカをさばき、乾燥させ、ジャーキーや骨ガムに加工する過程を学び始めました。
三次で捕れた害獣は、丸岡さん親子が仕留めて加工し、パッケージ。メルカリやインスタグラムから注文を受けて送り出すまで、すべて自宅敷地内の工房で行っており、安心してオーダーできると人気を集め、多くのファンを獲得しています。

花が好きで、リースなどを趣味で作っていた母親も丸岡さんに協力。
自宅や友人宅、周辺に咲く花や葉、枝などを集め、摘み取ってくれています。
摘み取るタイミングを見極めることで、薬液などを使わなくても、きれいで自然な色が残るのだそうです。
摘み取った花材を工房の天井に吊るし、自然乾燥させ、スワッグやガーランド、リースなどに加工するのは丸岡さん。自然で優しい色合いから、母娘の地域愛が伝わる、同じものが二つとない作品です。
もっとみる

商品のPR方法やプロフィール文の作成などは「アシスタlab.」で学び、パッケージのラベルデザインは知人のアドバイスで改良するなど、販売につながる努力も続けている丸岡さん。
イベントに出店すると、丸岡さんの姿を見て、知人や、かつての教え子とその保護者、元・勤務先の同僚が声をかけてくれるのが何よりうれしいそうで、「販売などで人と接することは、保育士時代の経験が生きているなと思います」と話します。
里山laboを立ち上げて、改めて「三次の自然ってこんなにいいんだな」と思ったという丸岡さんに、これからの夢を聞きました。
「今後は、収穫体験や農業体験などを開催し、自然豊かな上田町に足を運ぶきっかけを作りたい。まずは来てもらい、この地の良さを知ってもらいたいです」
丸岡さんが魅せられた上田町の良さを、商品を通じて、訪れて、感じてみませんか。
このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年1月16日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- イベント
- 伝統芸能
- 祭り
第38回 三次さくら祭
-
- ドライブ
- 自然・風景
【三次市東酒屋町】果汁たっぷりの種なしゆずをたっぷり! 亀の丸果樹生産組合
-
- カフェ
【三次市四拾貫町】CALM(カルム) 人気のベーグルと自家焙煎コーヒーコラボしたカフェ
-
恋する三次 – 三次市の観光スポット紹介 –
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
- アウトドア・スポーツ
【申込み募集中】TEAM TERASO トライアル競技体験教室
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
- その他(お役立ち情報)
大阪駅からバス1本で三次市へGO!
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- ドライブ
- 自然・風景
【三次市東酒屋町】果汁たっぷりの種なしゆずをたっぷり! 亀の丸果樹生産組合
- #通のオススメ
-
- 伝統芸能
【申込み案内】ジュサブロー 花うさぎ人形教室
-
- アクティビティ
【三次市三次町】旧JR三江線「尾関山駅」を爽快に走る新アトラクション レールマウンテンバイク“さくらサイクル”に乗ってみよう!
-
- 三次の鵜飼
三次の鵜飼を体験できるイベント「チャレンジ!鵜匠・船頭体験」
- #定番スポット
-
- アート
- 体験ツアー
【申込み案内】辻村寿三郎 人形芸術の世界 体験ツアー
-
- 伝統芸能
【三次市高杉町】地域の伝統行事を再現し継承する「神杉大田植」
- #通のオススメ
-
- ドライブ
- 歴史・文化
【三次市三次町】創業約190年 太鼓製造・修理の老舗「喜八屋 福藤太鼓店」
-
- 歴史・文化
【三次市三次町】稲生物怪録の舞台となった場所にある木槌モチーフの石碑(木槌の碑)
- #もののけ
同じエリアの食べる
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
【三次市十日市東】炭火焼肉 牛恋 / 極上&希少な肉が食べられる広島牛の専門店
- #お肉料理
-
【三次市十日市中】 HIROSHIMA NOH BEER こっちゃん所 / できたてのクラフトビールを味わえる店
-
【三次市十日市東】やき串専門 串げん / 地元産を中心に、厳選した食材を秘伝のタレで仕上げるやき串店
- #お肉料理
-
【三次市南畑敷町】お食事処 ながどて/SNSで話題となったステーキ丼に注目
- #お肉料理
-
【三次市十日市南】ばり馬広島三次店 / 手間をかけたこだわりの豚骨醤油ラーメン
- #ラーメン
-
【三次市十日市南】トリキチ商店 広島三次駅前店 / 「焼き鳥・焼きとん」を真心込めて焼き上げる
- #お肉料理
同じエリアの買う
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんのぬいぐるみ 販売中!
- #おもちゃ
-
- 三次のお肉
【三次市東酒屋町】みーとのば / 三次ワイナリーのブドウの搾りかすを食べて育つ 三次ワインビーフ
-
- 三次のお肉
【三次市十日市東】お米ポーク(オーマイポーク)を買うならここ! 充実した品揃えのAコープ三次
-
- 体験・ワークショップ
【三次市上田町】Teto teto / はぶ草茶とほうじ茶シロップで三次の魅力を発信
-
【三次市秋町】福原酒店 / 他店では手に入らない「あの一本」がある酒販店
-
- 雑貨
【三次市上志和地町】一場木工所 / 木育のプロが生み出す木のおもちゃ
- #おもちゃ
-
- イベント
- お菓子
- 体験・ワークショップ
【三次市三次町】PLACE dessert 三次 / 県北の魅力をスイーツで発信 素材のおいしさを大切にする洋菓子店
- #スイーツ
-
- 三次ワイン
【三次市四拾貫町】ヴィノーブルヴィンヤード アンド ワイナリー / ブドウ栽培からワイン醸造まで一貫して手掛ける醸造家
同じエリアの泊まる
-
- ビジネスホテル
【三次市三次駅前】ホテルルートイン三次駅前 / 質の高いサービスで快適なビジネスシーンを
-
- 民宿
【三次市和知町】田舎宿 風の道 / 使い方は自由 のんびり気ままに過ごせる宿泊施設
-
- 体験の宿
【三次市東河内町】草花鳥魚の宿 三次みんなの家 / 古民家一棟貸し&隠れ家グランピングは楽しみ方自在
-
- ゲストハウス
【三次市三次町】虚空kokuu / みよしまちの古い町屋を改修 歴史と高級感ただよう一日一組限定宿泊施設
-
- 民宿
【三次市上田町】農家民宿 ポンママの宿 かくれんぼ / 大自然の中で、収穫や餌やり体験ができます!
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう
-
- ビジネスホテル
【三次市十日市東】ホテルクラウンヒルズ三次 / バラエティ豊かな朝食バイキングが人気のホテル
-
- 旅館
【三次市廻神町】ふだば旅館 / スポーツ合宿や長期滞在にお勧めのアットホームな三次の旅館
- #温泉