
- 日本料理
- 中エリア
更新日:2025.08.19
【三次市十日市東】くずし割烹 さくら縁 / 新鮮な海の幸を三次で
住所/三次市十日市東1-3-21 蜂郷ビル1F 電話番号/0824-53-1715
三次市十日市東にのれんを掲げる『くずし割烹 さくら縁』は、昼も夜も多くの人で賑わう人気店。日本料理がベースの端正な懐石から、カジュアルな一品料理まで幅広く楽しめます。厳選した食材はもちろん、工夫を凝らしたメニューの数々には、和食料理人として20数年になる村上オーナーの技術が随所に光っています。
基本情報
- 施設名
- くずし割烹 さくら縁
- 所在地
- 三次市十日市東1-3-21 蜂郷ビル1F
- ホームページ
- https://sakuraen1715.jimdofree.com
- 営業時間
- 11:30~13:30(ラストイン)、18:00~20:30(ラストイン)
- お休み
- 火曜・水曜昼 定休
- 電話番号
- 0824-53-1715
施設の見どころ

組み木風の上品な店構えが美しい、『くずし割烹 さくら縁』。店名からもわかる通り、端正な日本料理をベースにしたややカジュアルな和食がいただけます。和食一筋20数年というオーナーの村上誠さんは、関西を中心に割烹料理店や旅館で経験を積んだと話します。「関西で修業したのが約15年。一日数時間しか寝られないこともあるくらい、忙しい日々でした。それでも目と舌で味わう日本料理が大好きでしたし、目の前のお客様に提供してすぐに反応が返ってくることが醍醐味でした。“人を想って料理をする”というポリシーは、当初から変わっていませんね」。尊敬する師匠に認められ、その後は推薦を受け愛知県にある旅館の料理長へ就任。「1泊4万円ぐらいするハイクラスな旅館でしたので、お客様のご要望も実にさまざまでした。食べられないもの、食べたいもの、どんどん希望がくるので、例え用意していた食材があっても臨機応変に対応していかないといけない。食味、美しさ、旬を損なうことなくお客様の要望に合わせることはかなりの労を要しましたが、お陰で自身の調理の幅が広がり、咄嗟の機転もきくようになりました。随分腕を磨くことができましたね」。

仕事を通じて関西で知り合った奥さまと結婚し、奥さまの地元である三次に自身の店を構えたのは2016年のこと。日本料理を表現するのに欠かせない四季を映す花「さくら」を店名に掲げ、その花のもとに集う人たちと繋がれるようにと思いを込め『さくら縁』と命名しました。コースは3,850円から、そのほか日替わりで季節の食材を使った一品料理が数多く楽しめます。特に注目してほしいのは、長崎県五島列島から直送される魚介類。水揚げされたばかりの鮮度を生かしたお造りや、ひと手間かけて熟成させた旬魚料理が自慢です。「冬には高級なクエやフグも入ります。脂ののったサバは鯖寿司にして提供したりもしますので、ぜひ食べてみてください」。米や野菜はそのほとんどが三次産で、肉は広島県産が中心。調理法も色々で、焼き物、煮物、揚げ物に加え、魚介なら湯引きや酒蒸し、肉類は石焼きやたたきなど、どれもが食べてみたいと思わせられる工夫が凝らされています。心のこもった手書きのお品書きもまた、村上さんの想いがそのまま映し出されているかのよう。

コースは長寿祝いやお食い初め、ちょっとしたお祝い事に利用する人が多く、店の雰囲気も相まってかしこまった席にぴったりです。その一方で、気軽な食事として楽しみたいのがリーズナブルなランチ。昼懐石もありますが、和食をアレンジした「汲み上げ湯葉と釜揚げちりめん丼」や「わらじ鶏天の玉子とじ定食」など、いずれも1,000円台で用意しています。若い世代に人気なのは、君田産霧里ポークを使った「和キーマカレー」。ニンジンやゴボウなどの具材に鰹節や味噌などの調味料を合わせ、自家製調合スパイスで味を調えたクセになる逸品です。
「昼も夜も、食べたいものとシチュエーションに応じて気軽にお越しください」。今後は「三次 地産地消の店」の認証を取得し、さまざまなイベントに出店するのが目標だそう。「今までも商工フェスティバルなどに出させていただきましたが、お客様との距離感が良いですね。店でもイベントでも、地元の人に気安く声をかけてもらえる、そんな店に成長していけたらと思っています」。
もっとみる


このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年8月19日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- イベント
- ドライブ
広島空港RENT-A-CAR.Portで限定配布中! 三次市で使える1,000円クーポン券!
-
- キャンペーン
2025年【三次うまいもんスタンプラリー】開催!
-
- アート
- アウトドア・スポーツ
三次の秋旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- 日本料理
- 食べる
【三次市三次町】はなうた食堂
-
- カフェ
- 食べる
【三次市三次町】cafe Fun Fun Fun
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
- 観る・遊ぶ
三次の夏旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんエコバッグ 販売中
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- アート
- アウトドア・スポーツ
三次の秋旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
- 観る・遊ぶ
三次の夏旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- 伝統芸能
【申込み案内】ジュサブロー 花うさぎ人形教室
-
- アート
- 体験ツアー
【申込み案内】辻村寿三郎 人形芸術の世界 体験ツアー
-
- アクティビティ
【三次市三次町】旧JR三江線「尾関山駅」を爽快に走る新アトラクション レールマウンテンバイク“さくらサイクル”に乗ってみよう!
-
- アクティビティ
- 歴史・文化
【三次市三次町】卑弥呼蔵(旧万寿乃井酒造) / 三次町の旧酒蔵がコスプレスポットに!
- #通のオススメ
-
- 三次の鵜飼
三次の鵜飼を体験できるイベント「チャレンジ!鵜匠・船頭体験」
- #定番スポット
-
- 伝統芸能
【三次市高杉町】地域の伝統行事を再現し継承する「神杉大田植」
- #通のオススメ
同じエリアの食べる
-
- 日本料理
- 食べる
【三次市三次町】はなうた食堂
-
- カフェ
- 食べる
【三次市三次町】cafe Fun Fun Fun
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
【三次市十日市東】炭火焼肉 牛恋 / 極上&希少な肉が食べられる広島牛の専門店
- #お肉料理
-
【三次市十日市中】 HIROSHIMA NOH BEER こっちゃん所 / できたてのクラフトビールを味わえる店
-
【三次市十日市東】やき串専門 串げん / 地元産を中心に、厳選した食材を秘伝のタレで仕上げるやき串店
- #お肉料理
-
【三次市南畑敷町】お食事処 ながどて/SNSで話題となったステーキ丼に注目
- #お肉料理
同じエリアの買う
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんエコバッグ 販売中
-
- 伝統工芸品
【三次市三次町】みよし本通り商店街 / 石畳と卯建がある三次町の商店街
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんのぬいぐるみ 販売中!
- #おもちゃ
-
- 三次のお肉
【三次市東酒屋町】みーとのば / 三次ワイナリーのブドウの搾りかすを食べて育つ 三次ワインビーフ
-
- 三次のお肉
【三次市十日市東】お米ポーク(オーマイポーク)を買うならここ! 充実した品揃えのAコープ三次
-
- イベント
- 雑貨
【三次市上田町】里山labo / 自然の魅力そのままに ドライフラワー&ジビエペットフードの販売
-
- 体験・ワークショップ
【三次市上田町】Teto teto / はぶ草茶とほうじ茶シロップで三次の魅力を発信
-
【三次市秋町】福原酒店 / 他店では手に入らない「あの一本」がある酒販店
同じエリアの泊まる
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう
-
- ビジネスホテル
【三次市三次駅前】ホテルルートイン三次駅前 / 質の高いサービスで快適なビジネスシーンを
-
- 民宿
【三次市和知町】田舎宿 風の道 / 使い方は自由 のんびり気ままに過ごせる宿泊施設
-
- 体験の宿
【三次市東河内町】草花鳥魚の宿 三次みんなの家 / 古民家一棟貸し&隠れ家グランピングは楽しみ方自在
-
- ゲストハウス
【三次市三次町】虚空kokuu / みよしまちの古い町屋を改修 歴史と高級感ただよう一日一組限定宿泊施設
-
- 旅館
【三次市廻神町】ふだば旅館 / スポーツ合宿や長期滞在にお勧めのアットホームな三次の旅館
- #温泉
-
- ビジネスホテル
【三次市和知町】ビジネスホテル白鳥荘 / 三次東 ICすぐ アクセス抜群の宿泊施設
-
- ビジネスホテル
【三次市三原町】ビジネルホテル三原 / 広々とした部屋と豊かな緑が魅力的