
- 中エリア
更新日:2025.04.03
【三次市十日市】喫茶キナリ / コワーキング「巴家」内の、フィンランドをイメージしたカフェ
古民家を改修してオープンしたコワーキングスペース「巴家」内に、待望のカフェができました。
店名は「喫茶キナリ」。
染色などを施していない、天然素材ありのままの状態の「生成り」から名付けられたそう。
「この店も、まっさらな状態から、お客様と一緒に染めていけばいい」との、店主・枯木悦子さんの思いがこもっています。
基本情報

- 施設名
- 喫茶キナリ
- 所在地
- 広島県三次市十日市中3-17-20
- 営業時間
- 11:00~16:00
- お休み
- 日、水、月2回月曜休、不定休あり
Instagram@kinari_kissaにてお知らせ
施設の見どころ

枯木さんは、料理の講師や調理の仕事をしながら、「カフェが好き。いつかカフェをオープンしたい」と思っていました。
2014年ころから、将来の夢に向かって、まずは顔や名前を憶えてもらおうと、イベントに出店。そのときの屋号も「キナリ」でした。
コワーキングスペース「巴家」で、飲食業をやってみないかという話を聞いたことが転機に。自分の思い描いていたイメージ、空間、「やってみたい」という気持ちが合致し、オープンを決意しました。
2006年に公開された映画「かもめ食堂」に出てくるフィンランドスタイルや、北欧の雰囲気が大好きだった枯木さん。
好きが高じて、映画に出てくる「シナモンロール」を手作りするようになりました。
売っているシナモンロールはほとんどニューヨークスタイル。
「フィンランドスタイルのシナモンロールは、広島県内ではどこにも売っていないのでは。フィンランドスタイルが好きな人にはヒットするな」と小さな手ごたえを感じていたそう。
カフェのオープンが決まると、得意のシナモンロールをさらにブラッシュアップ。
三次市でイラストレーター、カメラマンとして活躍し、フィンランド滞在歴もある栗原ひろみさんに、シナモンロールを実際に食べてもらって、アドバイスをもらい、さらにおいしく改良していきました。
「シナモンの配合や種類などを、試行錯誤。栗原さんをはじめ、いろんな人に食べてもらい、感想をもらいました。目指す味が完成するまでには、つらいこと、苦労もありました…。本場の味に近づけつつ、1割は日本人の嗜好に寄せた味に仕上がっています」と枯木さん。
看板メニュー完成の舞台裏には、相当な努力があったのですね。


もっとみる

シナモンロールと好相性の、エイコーンズから仕入れる深煎りコーヒー「キナリブレンド」



次に考えたのは、店内のイメージ。
枯木さんには「料理やスイーツだけでなく、空間も楽しんでほしい」という思いがありました。
ここでも「かもめ食堂」に出てくるラウンドテーブルにこだわり、全く同じセットを買い求め、庭の見える一角に設置。
ラウンドテーブルセットに合わせて、他のテーブルやイスも、あえて明るいベージュに統一。
テーブルは、足場板を加工し、ナチュラルテイストに。照明は形が特徴的なペンダントライトをチョイス。
全てのテーブルの上には、小さな生花を飾っています。

足場板の優しい色合いが、料理を引き立て、写真映えします。花を飾っていると、料理やスイーツと一緒に写真を撮ってくださる人が増えてうれしいです。中には立派な一眼レフを持って撮られる方もいらっしゃいます」
枯木さんが作り上げたメニューと、北欧テイストの空間。
何にも染まっていない生成り色だったカフェは、今、お客様の笑顔で、カラフルに彩られています。
ランチ、カフェ、テイクアウト、さまざまなシーンでご利用ください。
このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年4月3日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- アート
- アウトドア・スポーツ
三次の秋旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
- 観る・遊ぶ
三次の夏旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- 伝統芸能
【申込み案内】ジュサブロー 花うさぎ人形教室
-
- アート
- 体験ツアー
【申込み案内】辻村寿三郎 人形芸術の世界 体験ツアー
-
- アクティビティ
【三次市三次町】旧JR三江線「尾関山駅」を爽快に走る新アトラクション レールマウンテンバイク“さくらサイクル”に乗ってみよう!
-
- アクティビティ
- 歴史・文化
【三次市三次町】卑弥呼蔵(旧万寿乃井酒造) / 三次町の旧酒蔵がコスプレスポットに!
- #通のオススメ
-
- 三次の鵜飼
三次の鵜飼を体験できるイベント「チャレンジ!鵜匠・船頭体験」
- #定番スポット
-
- 伝統芸能
【三次市高杉町】地域の伝統行事を再現し継承する「神杉大田植」
- #通のオススメ
同じエリアの食べる
-
- 日本料理
- 食べる
【三次市三次町】はなうた食堂
-
- カフェ
- 食べる
【三次市三次町】cafe Fun Fun Fun
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
【三次市十日市東】炭火焼肉 牛恋 / 極上&希少な肉が食べられる広島牛の専門店
- #お肉料理
-
【三次市十日市中】 HIROSHIMA NOH BEER こっちゃん所 / できたてのクラフトビールを味わえる店
-
【三次市十日市東】やき串専門 串げん / 地元産を中心に、厳選した食材を秘伝のタレで仕上げるやき串店
- #お肉料理
-
【三次市南畑敷町】お食事処 ながどて/SNSで話題となったステーキ丼に注目
- #お肉料理
同じエリアの買う
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんエコバッグ 販売中
-
- 伝統工芸品
【三次市三次町】みよし本通り商店街 / 石畳と卯建がある三次町の商店街
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんのぬいぐるみ 販売中!
- #おもちゃ
-
- 三次のお肉
【三次市東酒屋町】みーとのば / 三次ワイナリーのブドウの搾りかすを食べて育つ 三次ワインビーフ
-
- 三次のお肉
【三次市十日市東】お米ポーク(オーマイポーク)を買うならここ! 充実した品揃えのAコープ三次
-
- イベント
- 雑貨
【三次市上田町】里山labo / 自然の魅力そのままに ドライフラワー&ジビエペットフードの販売
-
- 体験・ワークショップ
【三次市上田町】Teto teto / はぶ草茶とほうじ茶シロップで三次の魅力を発信
-
【三次市秋町】福原酒店 / 他店では手に入らない「あの一本」がある酒販店
同じエリアの泊まる
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう
-
- ビジネスホテル
【三次市三次駅前】ホテルルートイン三次駅前 / 質の高いサービスで快適なビジネスシーンを
-
- 民宿
【三次市和知町】田舎宿 風の道 / 使い方は自由 のんびり気ままに過ごせる宿泊施設
-
- 体験の宿
【三次市東河内町】草花鳥魚の宿 三次みんなの家 / 古民家一棟貸し&隠れ家グランピングは楽しみ方自在
-
- ゲストハウス
【三次市三次町】虚空kokuu / みよしまちの古い町屋を改修 歴史と高級感ただよう一日一組限定宿泊施設
-
- 旅館
【三次市廻神町】ふだば旅館 / スポーツ合宿や長期滞在にお勧めのアットホームな三次の旅館
- #温泉
-
- ビジネスホテル
【三次市和知町】ビジネスホテル白鳥荘 / 三次東 ICすぐ アクセス抜群の宿泊施設
-
- ビジネスホテル
【三次市三原町】ビジネルホテル三原 / 広々とした部屋と豊かな緑が魅力的