
- 南エリア
更新日:2025.04.02
【三次市甲奴町】夢工房ねむの木 / 作業風景が見られるバームクーヘン工房
2003年4月に開所した「夢工房ねむの木」は、2013年1月から就労継続支援B型事業所として、利用者に寄り添っています。
就労が困難な障害がある方に、自立と社会参加を促進するため、就労の場を提供し、生産活動や必要な訓練などの支援をしています。菓子やパン製造と販売を行ってきましたが、近年、利用者が増え、施設が手狭になっていました。
そこで、2023年春から、レストラン「夢工房ねむの木」の隣の敷地に新施設を建設。10月に、美しい青色が目印の新棟が完成しました!
基本情報

- 施設名
- 夢工房ねむの木
- 所在地
- 広島県三次市甲奴町本郷1215-1
- 電話番号
- 0847-67-5051
施設の見どころ

広い作業室にお目見えしたのが、バームクーヘンオーブンです。神戸のオーブン担当者から製造に関するレクチャーを受け、練習を重ねています。

生地に回転軸を浸し、まんべんなく絡めます。
生地がしっかり付着したことを確認したら、もう一人が回転軸を上へ持ち上げます。

軸がゆっくり回転し、生地が焼けていきます。いい香り~!
きつね色になったら回転軸を下げ、再び生地を絡めます。
これを繰り返すこと18回!最後は強火でしっかり焼き上げて完成です。
もっとみる


試作段階ですが、おいしそうに焼けました!

バームクーヘン ワンホール
直径約13cm × 高さ約4cm(箱)
1,350円(税込)
しっとりふわふわ食感が特徴で、ぺろりと食べられます。
(パッケージ、価格の変更あり)
バームクーヘンの担当職員である檀浦明さんは「卵が総分量の半分を占め、しっとりふわふわに焼き上がっています。はちみつも入っています。今後は、バームクーヘンにアイシングやコーティングなど、デコレーションで特徴を出していけたら。包装やパッケージを工夫して贈答用に使ってもらえるようにもしたい。ここでしか買えない、わざわざ買いにきてもらえる商品にしたいです」と話します。
夢工房ねむの木の管理者、三浦清光さんは「施設が新しくなったことで、今までスペースの関係でできなかったことが、利用者さんにトライしてもらえるようになりました。地域に根差した事業所として、バームクーヘンにも地域の特産品を生かすことができたらと思っています。利用者さんの頑張りで、地域の人たちに喜んでいただく商品ができ、地域貢献ができたらうれしいですし、利用者さんたちの自立につながるといいなと思っています。ゆくゆくは利用者さんのみでバームクーヘン製造ができるよう、支えてまいりたいです」と先を見据えます。

利用者の働きやすさに配慮し、広い作業室、利用者の食堂などをもうけてあります。
作業室は、外からもよく見える構造。利用者の作業風景を見てもらうことで、社会参加への理解を深め、商品の販売にもつなげます。
ウッドデッキから見える景色を生かす設計になっているのも特徴。春には、桜も眺められるようになっています。
新棟が完成し、バームクーヘンオーブンも導入され、利用者も職員もがぜんやる気に!
一層一層、薄い生地を積み重ねておいしいバームクーヘンが完成するように、利用者も、職員の支えのもと、一歩一歩、社会参加へ歩みを進めています。
バームクーヘンは現在、レストラン夢工房ねむの木で数量限定販売をしている他、受注販売を行っています。2024年春には、作業室で対面販売を予定しています。ぜひ、しっとりふわふわのバームクーヘンを召し上がってみてください。(ご購入の際は、事前にご予約要)
このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年4月2日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- キャンペーン
2025年【三次うまいもんスタンプラリー】開催!
-
- アート
- アウトドア・スポーツ
三次の秋旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
- 観る・遊ぶ
三次の夏旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- お菓子
【三次市甲奴町】カーターピーナッツ研究会 / カーターピーナッツの甘みを引き出す、甲奴町きってのピーナッツ加工職人
-
- ランチ
【三次市吉舎町】山かふぇとみし / とみしの里内にある 地元産食材を使ったランチが自慢のカフェ
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
てんちゃんのハイヅカ湖SUP体験ツアー予約受付中!
-
【三次市吉舎町安田】「きさ安田パークゴルフ場」でパークゴルフを始めてみませんか?
-
【「とみしの里」特別宿泊プラン】パークゴルフの名門「きさ安田パークゴルフ 場」上級インストラクターのプライベート・レッスン付き宿泊プラン
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- アート
- アウトドア・スポーツ
三次の秋旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
- 観る・遊ぶ
三次の夏旅2025 – オススメ観光スポット特集 –
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
てんちゃんのハイヅカ湖SUP体験ツアー予約受付中!
- #スポーツ
-
- 体験ツアー
酒造りまるごと体験ツアー
-
- 体験ツアー
【三次市三和町】 酒造りまるごと体験ツアー 第2回「酒米の稲刈り体験」
-
- 伝統芸能
- 歴史・文化
【三次市吉舎町】「西光禅寺」と国重要文化財「奥家住宅」を舞台に 国際文化交流会
-
- アクティビティ
- 自然・風景
【三次市三良坂町 ハイヅカ湖畔の森】「自然豊かなハイヅカ湖畔をEバイクdeポタリング・ガイドツアー
-
- イベント
- 旬の情報
- 自然・風景
- 観る・遊ぶ
三和 美波羅川 現在の桜開花状況
同じエリアの食べる
-
- ランチ
【三次市吉舎町】山かふぇとみし / とみしの里内にある 地元産食材を使ったランチが自慢のカフェ
-
【三次市吉舎町】国産小麦と自家製酵母でつくるこだわりのパン&焼き菓子 天然酵母パン guflat(グフラット)
-
【三次市三良坂町】出来たて豆腐のおいしさを、ランチで存分に味わって 佐々木豆腐店
-
【三次市三良坂町】移転オープン! 炭火焼きのうなぎ、あなごの名店 口福亭
-
【三次市三良坂町】商店街の新たな“社交場”に selectBAR nunOYA
-
【三次市三良坂町】ホームパーティー感覚で気軽に楽しめる Selfbar Merry
-
【三次市甲奴町】レストラン夢工房ねむの木 / 地元食材を使ったボリューム満点のランチ
-
【三次市甲奴町】マワレ商店 / バラエティ豊かなクロックムッシュが人気のベーカリー
同じエリアの買う
-
- お菓子
【三次市甲奴町】カーターピーナッツ研究会 / カーターピーナッツの甘みを引き出す、甲奴町きってのピーナッツ加工職人
-
【三次市吉舎町】なちゅbio / 自社で栽培・加工・販売。おいしさと安心をお届けします
-
- 雑貨
【三次市三良坂町】SAMPO / ハーブを中心に、ナチュラルな暮らしを提案する雑貨店
-
- お菓子
【三次市三良坂町】泉屋 / 妥協のない材料選びと丹念な製法。三良坂の人気菓子店
- #スイーツ
-
- お菓子
- 雑貨
【三次市吉舎町】の特産品や観光情報が集まる施設 Xa104
-
- お菓子
【三次市吉舎町】参彩堂 / 自然豊かな三次市吉舎町から地元のおいしさ届ける菓子舗
- #スイーツ
-
【三次市三和町】みよし高原牧場 / 良質な牛乳を毎日出荷しています
-
- お菓子
Carter Peanuts Roasted in-shell peanuts
- #スイーツ
同じエリアの泊まる
-
【三次市吉舎町安田】「きさ安田パークゴルフ場」でパークゴルフを始めてみませんか?
-
【「とみしの里」特別宿泊プラン】パークゴルフの名門「きさ安田パークゴルフ 場」上級インストラクターのプライベート・レッスン付き宿泊プラン
-
- ゲストハウス
【三次市吉舎町】Villa Kuon Kisa/ 築100年の邸宅と快適設備が融合した一棟貸しの宿
- #1日1組限定
- #一棟貸し
- #古民家
-
- 民宿
【三次市甲奴町】気楽坊 / “日本っていいなあ”体験&宿泊施設
-
- コテージ
【三次市吉舎町】とみしの里 / 遊びも宿泊もおまかせ!緑あふれる公園の中にあるような宿泊施設
-
- 体験の宿
- 民宿
【三次市三和町】広島ふるさと村 / 合宿にも最適 !三次市三和町にある緑豊かな一棟貸しができる宿泊施設
-
- コテージ
【三次市甲奴町】ペンションカーターヒルズ2番館 / 甲奴町の一棟貸しペンションでリッチ気分を
-
- コテージ
【三次市甲奴町】弘法山 体験交流センター「やすらぎ荘」 / 森の宿でスローな三次時間を