
- 雑貨
- 南エリア
更新日:2025.01.15
【三次市三良坂町】SAMPO / ハーブを中心に、ナチュラルな暮らしを提案する雑貨店
ゆっくりさんぽするように わたしたちのペースで歩みたい
SAMPO
カフェや食料品店などが点在し、のんびりとまち歩きするのにちょうどいい三次市三良坂町の商店街。こちらに2021年4月にオープンした雑貨店「SAMPO」は、店名の通り「三良坂をさんぽする人でいっぱいの町にしたい」「さんぽがてら立ち寄ってもらいたい」との思いがこもっています。
基本情報

- 施設名
- SAMPO
- 所在地
- 住所/広島県三次市三良坂町三良坂751
- ホームページ
- https://sampo-mirasaka.com/
- アクセス
- 三次市三良坂町三良坂751
尾道松江線「三良坂」ICから
県道61号を三良坂方向へ
長田分かれの信号から200m直進
つきあたりを右折して900m
(お買物駐車場あり) - 営業時間
- 10:00 - 18:00
- お休み
- 毎週 木曜、金曜
- メール
- sampo.mirasaka@gmail.com
- 関連リンク・予約
施設の見どころ

店主の伊藤侑子さんは愛媛県出身。進学で広島に来てご主人と出会い結婚し、2011年から三良坂町で暮らしています。結婚を機にナチュラルフードコーディネーターの勉強をして自信を付け、仕事も始めました。ちょうどその頃、三良坂町に住む、信頼する友達が出してくれたハーブティーがきっかけで、ハーブコーディネーターの資格も取得しました。
2017年からは一念発起し、広く広島県や愛媛県内で積極的に出店。マルシェでハーブを使ったアクセサリー、ハーブティーやハーブを使った壁掛けなどを販売するほか、ワークショップを開催し、少しずつ実績と自信を積み重ねました。
活動を続けるうちに三良坂コミュニティセンターや三次広域商工会、地域の人たちともご縁ができ、その商品や活動内容は、三次ケーブルビジョン ピオネットにも取り上げられました。「三良坂町内にある自宅の敷地で店を開くつもりでずっと動いていたのですが、ゆっくり時間をかけて ”商店街に構えたい” という気持ちになり、夫婦で納得する拠点に巡りあうことができました。自分たちなりに皆さんの後を追っていけばいいんだなと思うようになりました」と侑子さん。「いつか自分の店を」という思いは、10年の時を経て、雑貨店「SAMPO」という形になったのです。

障子の枠組みだけを残し、外から中が見えるディスプレイに生かしている。

店内の改修は、三良坂町在住の大工さんに依頼。
店で扱う商品はさまざま。しかし「長く愛してもらえるもの」「自分たちの足で見つけたもの」「大切なものとして選んでもらえるもの」にこだわります。
もっとみる

侑子さんが手掛けるハーブティー「テクテクハーブティー」。三良坂産ハーブやオーガニックハーブを使用しブレンドしてある。ティーバッグは燃やしても有毒ガスを発生させない、環境に配慮した製品を使用するこだわりよう。「ほっと一息つきたいとき」「食事に合わせて」「寝る前」など、体調や生活の1シーンに合わせてブレンドされている。

侑子さん作「herb_matou ハーブ纏うアクセサリー」。ドライハーブそのままをレジン加工。「ドレスをまとうようにハーブを身にまとってほしい」と、環境に配慮した材料で制作。オーダーも可能。
●ブローチ 990円~ ●イヤリング 2,200円~

東京から取り寄せる「かまわぬ」のてぬぐいや、奈良の「創喜」の靴下など。

棚や床板などを上手くリユース。落ち着いた、どこか懐かしい空間に作り上げている。

丁寧な手仕事が光る「yuzunoito こぎん刺し」
「ゆっくりさんぽするように、私たちのペースで歩みたい。今後の発展を応援してもらえたら」と笑顔で話す侑子さん。次はどんなアイテムに巡り合えるか楽しみに、訪れてみましょう。
このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年1月15日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- イベント
- 旬の情報
- 自然・風景
- 観る・遊ぶ
三和 美波羅川 現在の桜開花状況
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
てんちゃんのハイヅカ湖SUP体験ツアー予約受付中!
-
- ランチ
【三次市吉舎町】山かふぇとみし / とみしの里内にある 地元産食材を使ったランチが自慢のカフェ
-
【「とみしの里」特別宿泊プラン】パークゴルフの名門「きさ安田パークゴルフ 場」上級インストラクターのプライベート・レッスン付き宿泊プラン
-
【三次市吉舎町安田】「きさ安田パークゴルフ場」でパークゴルフを始めてみませんか?
-
恋する三次 – 三次市の観光スポット紹介 –
-
【三次市吉舎町】国産小麦と自家製酵母でつくるこだわりのパン&焼き菓子 天然酵母パン guflat(グフラット)
-
【三次市三良坂町】出来たて豆腐のおいしさを、ランチで存分に味わって 佐々木豆腐店
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- イベント
- 旬の情報
- 自然・風景
- 観る・遊ぶ
三和 美波羅川 現在の桜開花状況
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
てんちゃんのハイヅカ湖SUP体験ツアー予約受付中!
- #スポーツ
-
- アクティビティ
- 自然・風景
【三次市吉舎町安田】県内外からプレーヤーが訪れるほど人気のコース きさ安田パークゴルフ場
- #定番スポット
-
- 伝統芸能
- 歴史・文化
【三次市吉舎町】「西光禅寺」と国重要文化財「奥家住宅」を舞台に 国際文化交流会
-
- 体験ツアー
酒造りまるごと体験ツアー
-
- 体験・ワークショップ
【申込ページ】第4回「新酒飲み比べ会」(酒造りまるごと体験ツアー)
- #地酒
-
- 体験ツアー
【申込ページ】第3回「酒造り体験」(酒造りまるごと体験ツアー)
-
- 体験ツアー
【三次市三和町】 酒造りまるごと体験ツアー 第4回「新酒飲み比べ会」
- #通のオススメ
同じエリアの食べる
-
- ランチ
【三次市吉舎町】山かふぇとみし / とみしの里内にある 地元産食材を使ったランチが自慢のカフェ
-
【三次市吉舎町】国産小麦と自家製酵母でつくるこだわりのパン&焼き菓子 天然酵母パン guflat(グフラット)
-
【三次市三良坂町】出来たて豆腐のおいしさを、ランチで存分に味わって 佐々木豆腐店
-
【三次市三良坂町】移転オープン! 炭火焼きのうなぎ、あなごの名店 口福亭
-
【三次市三良坂町】商店街の新たな“社交場”に selectBAR nunOYA
-
【三次市三良坂町】ホームパーティー感覚で気軽に楽しめる Selfbar Merry
-
【三次市甲奴町】夢工房ねむの木 / 作業風景が見られるバームクーヘン工房
-
【三次市甲奴町】レストラン夢工房ねむの木 / 地元食材を使ったボリューム満点のランチ
同じエリアの買う
-
【三次市吉舎町】なちゅbio / 自社で栽培・加工・販売。おいしさと安心をお届けします
-
- お菓子
【三次市三良坂町】泉屋 / 妥協のない材料選びと丹念な製法。三良坂の人気菓子店
- #スイーツ
-
- お菓子
- 雑貨
【三次市吉舎町】の特産品や観光情報が集まる施設 Xa104
-
【三次市三和町】みよし高原牧場 / 良質な牛乳を毎日出荷しています
-
- お菓子
【三次市吉舎町】参彩堂 / 自然豊かな三次市吉舎町から地元のおいしさ届ける菓子舗
- #スイーツ
-
- お菓子
Carter Peanuts Roasted in-shell peanuts
- #スイーツ
-
- お菓子
【三次市甲奴町】カーターピーナッツ研究会 / カーターピーナッツの甘みを引き出す、甲奴町きってのピーナッツ加工職人
同じエリアの泊まる
-
【「とみしの里」特別宿泊プラン】パークゴルフの名門「きさ安田パークゴルフ 場」上級インストラクターのプライベート・レッスン付き宿泊プラン
-
【三次市吉舎町安田】「きさ安田パークゴルフ場」でパークゴルフを始めてみませんか?
-
- ゲストハウス
【三次市吉舎町】Villa Kuon Kisa/ 築100年の邸宅と快適設備が融合した一棟貸しの宿
- #1日1組限定
- #一棟貸し
- #古民家
-
- 民宿
【三次市甲奴町】気楽坊 / “日本っていいなあ”体験&宿泊施設
-
- コテージ
【三次市吉舎町】とみしの里 / 遊びも宿泊もおまかせ!緑あふれる公園の中にあるような宿泊施設
-
- 体験の宿
- 民宿
【三次市三和町】広島ふるさと村 / 合宿にも最適 !三次市三和町にある緑豊かな一棟貸しができる宿泊施設
-
- コテージ
【三次市甲奴町】ペンションカーターヒルズ2番館 / 甲奴町の一棟貸しペンションでリッチ気分を
-
- コテージ
【三次市甲奴町】弘法山 体験交流センター「やすらぎ荘」 / 森の宿でスローな三次時間を