
- 民宿
- 南エリア
更新日:2025.01.08
【三次市甲奴町】気楽坊 / “日本っていいなあ”体験&宿泊施設
三次市甲奴町にある“平成の聚楽第”
まるでタイムスリップしたかのような、荘厳な建物が目を引きます。 これは、安土桃山時代に豊臣秀吉が京都に建てた邸宅「聚楽第」をイメージした伝統家屋で、周囲には美しい庭園と里山林が広がり、春にはソメイヨシノ、ツツジが咲きます。山仕事体験民宿 「気楽坊」は、この一角にあります。
さあ、ここでどんなことが体験できるのでしょう?
基本情報

- 施設名
- 山仕事体験民宿 「気楽坊」
- 所在地
- 住所/広島県三次市甲奴町有田1462
- 料金
- 田舎満腹プラン(1泊2食付き)/ 大人(中学生以上)12,000円 小人(小学生)6,000円 “2時間以上の山仕事体験が必要です” チェックイン14:00 チェックアウト11:00
- 営業時間
- 【完全予約制】1日1組限定 ※詳しくはお問合せください
- 電話番号
- 080-5233-6006 伊藤香まで
- FAX
- 050-5535-0995
- メール
- k.6006@au.com
- 関連リンク・予約
施設の見どころ


「こんにちわー!」3歳~9歳までのお子さんがいる、肝付ファミリー5人が到着しました。「広ーーい」「きれい!」お子さんだけでなく、ご両親もワクワクです。

体験民宿「気楽坊」のシンボルというべき場所、「バーデンカフェ ジュラクティーテラス」。広いテラスでは、テーブルや机、リクライニングチェア、木で作ったイスなどが置いてあり、思い思いに過ごすことができます。暑い時には、“生ビール”もありますよ。
もっとみる

今日は伊藤さんの知人で、吉舎町上安田にて「いなかの山ちゃんぶどう園」を営む山﨑清莊さんがサプライズ!
ぶどう園で採れた、大きな大きな“セトジャイアンツ”を用意してくれていました。
「何キロあるか、当ててみて」
いきなり始まった重量当てクイズに、ちょっと緊張気味だった子どもたちもがぜん張り切ります。「左側の、普通の“セトジャイアンツ”が500gくらいだからね」とヒントをもらい、「2.2キロ!」「2.5キロ」と予想しました。
正解は・・・。

「2.3キロ!」「近かったねー!」「はい、参加賞」「“セトジャイアンツ”も自由に食べていいからね」伊藤さんから参加賞をもらって大満足!

「こんな立派なセトジャイアンツはなかなか見られないかも」家族全員で記念撮影しました。


「次はユズもぎ体験に行くよ」と伊藤さん。
ユズの木は、すぐ近くにある小高い山の入り口にあり、真っ黄色に色付いた大きなユズがたわわに実っていました。ここはお父さんの出番です。
高枝切りハサミを操って、上手にユズをもいでいきます。「あとでユズ風呂に入ろう」と伊藤さんが提案し、たっぷりユズを収穫しました。


次は、ヤマメの串刺し体験に挑戦です。
ヤマメは、観光釣り堀で知られる「神之瀬フィッシング」(三次市君田町)から、伊藤さんが今朝取り寄せた新鮮なもの。

「ヤマメを持って、生きているかのように曲げるといいよ」「しっぽやヒレに塩を振ってね」ヤマメに串を刺すのは初めて。
年が違う姉妹で力を合わせて、真剣に取り組むのも、いろんな体験ができる「気楽坊」の魅力ですね。

広い庭では、ヤマメの塩焼きと、昼食のバーベキュー用に、BBQセットが登場。
炭火でじっくりゆっくりヤマメを焼いていきます。

いしかわ(京都嵐山)から取り寄せた竹の皮で包んだお手製の「肉ちまき」は大好評!

自分で串刺しし、太陽の下で味わう焼きたてのヤマメの味は格別です。
「丸ごと食べられるよ」「おいしいよ」串にかぶりつく子どもたちも笑顔!



【左から、よもぎ餅、ゆず餅、普通のもち】
伊藤さんが用意した野菜や肉、肉ちまき、具だくさんの酒粕汁、“畦ヶ迫(あぜがさこ)いとこ会”の長(おさ)、永岡園枝さん(87)の手作りよもぎ餅、ゆず餅、デザートには
「いなかの山ちゃんぶどう園」のピオーネ、安芸クイーン、シャインマスカット……。
食べきれない料理の数々が並び、秋晴れの下で、大満足の昼食時間となりました。

ご飯を食べ終わるころには、伊藤さんが焚火をたいてくれていました。
「お風呂から上がったころには、焼き芋ができるよ」
アルミホイルに包んだ大きなサツマイモを、灰の中へ埋めて、家族はお風呂へGo!

ユズの香りがたちこめる「ユズ湯」へ入らせてもらいました。
「いい香り!」
「景色も最高!」
大きな窓からは真っ赤に色付いた紅葉が見え、楽しいお風呂時間となりました。

「ジュラクティーテラス」は、外やウッドデッキで遊ぶだけでなく、屋内で休憩したり、宿泊も可能です。中へ入ってみましょう。

「囲炉裏があるよ」
「火をながめながらゆっくり三次の銘酒“瑞冠(ずいかん)”を飲むって最高」とご両親。

2階は木をふんだんに使った和空間。歴史を感じる調度品や、和テイストの机、置物などが秀吉時代の「聚楽第」を感じさせます。

家族で、カップルで、友達同士で、ゆっくりお茶を飲んだり、食事をしたり、忘・新年会もいいですね。

2階から1階を見ると、その広さに驚きます。
施工は、地元の(有)土屋建材店 土屋伸三社長にお世話になりました。また棟梁の神田雄也さんの匠の技には感動しました。と伊藤さん

宿泊可能な和室が2部屋。
寝具も用意されています。

利用のメインは「ジュラクティーテラス」ですが、主屋も宿泊利用が可能です。木々に囲まれた閑静なたたずまい。

主屋の中には和室が連続し、離れには茶室もあります。
刀剣マニアのお母さん&お嬢さんは、薙刀(なぎなた)の柄(つか)の螺鈿細工(らでんざいく)に感動!

庭に帰ると「焼き芋がいい感じだよ」と伊藤さん。
さっそく、焼き芋を掘り出します。
アツアツの焼き芋をいただきまーす。

すっかり暗くなり、焚火や「お狩場」の灯りでライトアップ!落ち着いた田舎の夜もいいですね。
「星がきれいに見えるんだよ」と伊藤さん。
住宅やビルの光などが一切ない場所だからこそ見える、満天の星も楽しみの一つ。
たくさんの山仕事体験をした肝付ファミリー。
囲炉裏を囲んで、伊藤さんと一緒に、あったかい晩御飯に舌鼓をうちました。
気楽坊では、春夏秋冬、さまざまな山仕事体験を通じ、私たちが忘れがちな日本のよき伝統を感じさせてくれます。
「どんなことがしたいか」を伊藤さんに伝えると、最高のおもてなし&体験を約束してくれます。「平成の聚楽第」で、日々の喧騒を忘れてまったりとリラックス時間を過ごしてくださいね。
心がととのいますよ。
P.S. あなたの大切な人をあなたのプロデュースでおもてなしする。
そのキャンバスとして利用するのもおもしろいですよ。
これ“オススメ”
このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年1月8日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
てんちゃんのハイヅカ湖SUP体験ツアー予約受付中!
-
- ランチ
【三次市吉舎町】山かふぇとみし / とみしの里内にある 地元産食材を使ったランチが自慢のカフェ
-
【「とみしの里」特別宿泊プラン】パークゴルフの名門「きさ安田パークゴルフ 場」上級インストラクターのプライベート・レッスン付き宿泊プラン
-
【三次市吉舎町安田】「きさ安田パークゴルフ場」でパークゴルフを始めてみませんか?
-
恋する三次 – 三次市の観光スポット紹介 –
-
【三次市吉舎町】国産小麦と自家製酵母でつくるこだわりのパン&焼き菓子 天然酵母パン guflat(グフラット)
-
【三次市三良坂町】出来たて豆腐のおいしさを、ランチで存分に味わって 佐々木豆腐店
-
【三次市三良坂町】移転オープン! 炭火焼きのうなぎ、あなごの名店 口福亭
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
てんちゃんのハイヅカ湖SUP体験ツアー予約受付中!
- #スポーツ
-
- アクティビティ
- 自然・風景
【三次市吉舎町安田】県内外からプレーヤーが訪れるほど人気のコース きさ安田パークゴルフ場
- #定番スポット
-
- 伝統芸能
- 歴史・文化
【三次市吉舎町】「西光禅寺」と国重要文化財「奥家住宅」を舞台に 国際文化交流会
-
- 体験ツアー
酒造りまるごと体験ツアー
-
- 体験・ワークショップ
【申込ページ】第4回「新酒飲み比べ会」(酒造りまるごと体験ツアー)
- #地酒
-
- 体験ツアー
【申込ページ】第3回「酒造り体験」(酒造りまるごと体験ツアー)
-
- 体験ツアー
【三次市三和町】 酒造りまるごと体験ツアー 第4回「新酒飲み比べ会」
- #通のオススメ
-
- アクティビティ
- 自然・風景
【三次市三良坂町 ハイヅカ湖畔の森】「自然豊かなハイヅカ湖畔をEバイクdeポタリング・ガイドツアー
同じエリアの食べる
-
- ランチ
【三次市吉舎町】山かふぇとみし / とみしの里内にある 地元産食材を使ったランチが自慢のカフェ
-
【三次市吉舎町】国産小麦と自家製酵母でつくるこだわりのパン&焼き菓子 天然酵母パン guflat(グフラット)
-
【三次市三良坂町】出来たて豆腐のおいしさを、ランチで存分に味わって 佐々木豆腐店
-
【三次市三良坂町】移転オープン! 炭火焼きのうなぎ、あなごの名店 口福亭
-
【三次市三良坂町】商店街の新たな“社交場”に selectBAR nunOYA
-
【三次市三良坂町】ホームパーティー感覚で気軽に楽しめる Selfbar Merry
-
【三次市吉舎町】ゆっくりとした時間が流れる、地域の愛され店「カフェ福永」
-
【三次市甲奴町】夢工房ねむの木 / 作業風景が見られるバームクーヘン工房
同じエリアの買う
-
【三次市吉舎町】なちゅbio / 自社で栽培・加工・販売。おいしさと安心をお届けします
-
- 雑貨
【三次市三良坂町】SAMPO / ハーブを中心に、ナチュラルな暮らしを提案する雑貨店
-
- お菓子
【三次市三良坂町】泉屋 / 妥協のない材料選びと丹念な製法。三良坂の人気菓子店
- #スイーツ
-
- お菓子
- 雑貨
【三次市吉舎町】の特産品や観光情報が集まる施設 Xa104
-
【三次市三和町】みよし高原牧場 / 良質な牛乳を毎日出荷しています
-
- お菓子
【三次市吉舎町】参彩堂 / 自然豊かな三次市吉舎町から地元のおいしさ届ける菓子舗
- #スイーツ
-
- お菓子
Carter Peanuts Roasted in-shell peanuts
- #スイーツ
-
- お菓子
【三次市甲奴町】カーターピーナッツ研究会 / カーターピーナッツの甘みを引き出す、甲奴町きってのピーナッツ加工職人
同じエリアの泊まる
-
【「とみしの里」特別宿泊プラン】パークゴルフの名門「きさ安田パークゴルフ 場」上級インストラクターのプライベート・レッスン付き宿泊プラン
-
【三次市吉舎町安田】「きさ安田パークゴルフ場」でパークゴルフを始めてみませんか?
-
- ゲストハウス
【三次市吉舎町】Villa Kuon Kisa/ 築100年の邸宅と快適設備が融合した一棟貸しの宿
- #1日1組限定
- #一棟貸し
- #古民家
-
- コテージ
【三次市吉舎町】とみしの里 / 遊びも宿泊もおまかせ!緑あふれる公園の中にあるような宿泊施設
-
- 体験の宿
- 民宿
【三次市三和町】広島ふるさと村 / 合宿にも最適 !三次市三和町にある緑豊かな一棟貸しができる宿泊施設
-
- コテージ
【三次市甲奴町】ペンションカーターヒルズ2番館 / 甲奴町の一棟貸しペンションでリッチ気分を
-
- コテージ
【三次市甲奴町】弘法山 体験交流センター「やすらぎ荘」 / 森の宿でスローな三次時間を
-
- コテージ
【三次市甲奴町】國田屋山荘 / 甲奴町の貸別荘で四季を感じる