• アクティビティ
  • キャンプ
  • 自然・風景
  • 南エリア

更新日:2025.01.16

【三次市甲奴町】いこいの森 弘法山キャンプ場 / リピーター続出のキャンプ場

大自然の中で過ごす一日は「また来たくなる」心地良さ

1区画450円と、リーズナブルに利用できるキャンプ場。お気に入りの場所を探して自由にテントを張ったら、食事の準備をしたり、散策に出掛けたり、周辺の施設を利用したり。弘法山の自然の中では、楽しみ方はあなた次第、過ごし方は無限大です。

基本情報

施設名
いこいの森 弘法山キャンプ場
所在地
三次市甲奴町本郷1061-1
ホームページ
https://cartercenter.jp/features
料金
キャンプ場1区画1泊450円、全天候型多目的広場(ウイングドーム)夜間ナイター照明1時間当たり220円
営業時間
13:00~翌12:00
お休み
応相談
電話番号
0847-67-5211(コーヒー&パスタあみん)

施設の見どころ

いこいの森 弘法山キャンプ場が人気を集めるのは、リーズナブルなだけではありません。温水シャワー、ランドリー、風呂、簡易水洗トイレなどの設備が充実しているほか、雨天でもテントを張ることのできる全天候型多目的広場「ウイングドーム」があり、天気の心配がないのです。キャンプ場内に川遊びができる小川が流れていて、夏は水着姿の子どもたちで大にぎわい。夜は展望台、こども天文台に足を延ばして星を眺めるのもいいですね。

キャンプが趣味の藤田志保さんと中村智子さんが、デイキャンプを楽しんでいるところへお邪魔しました。見晴らしのいい一角にテントを張り、ハンモックもスタンバイ。テントの中はイスやテーブルが置かれ、マットが敷かれていて、まるで自分の部屋のようにおしゃれな雰囲気です。

弘法山キャンプ場は広々としていて、お隣さんに気を遣うこともありません。「ハンモックに揺られて昼寝をしたり、明かりを灯した夜時間を楽しんだり。散歩にも行ってみます」と話す、藤田さんと中村さん。風を感じながら味わう料理も格別です。

恵まれた自然や充実した設備に、市内はもとより、県外からのリピーターもいるそうです。ぜひここで、四季折々の自然の変化を楽しみませんか。

もっとみる

このスポットのキーワード

Instagramでもチェック!

※2025年1月16日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

シェアする

あわせてチェック!

同じエリアの旬の情報

同じエリアの観る・遊ぶ

同じエリアの食べる

同じエリアの買う

同じエリアの泊まる