
- ドライブ
- 自然・風景
- 南エリア
更新日:2025.01.17
【三次市吉舎町】灰塚ダム 知和ウェットランド / 水辺の生態系を守る、日本最大規模の人工湿地
人間と野生生物が共に生きていく環境に
三次市吉舎町にある「灰塚ダム 知和ウェットランド(ウェットランド)」。「生き物の生息地」のための湿地が整備され、2007年4月にオープンしました。その広さは70ha、実に東京ドーム約15個分で、人工湿地としては、日本最大規模です。
基本情報

- 施設名
- 灰塚ダム 知和ウェットランド
- 所在地
- 住所/広島県三次市吉舎町知和
- ホームページ
- https://www.cgr.mlit.go.jp/miyoshi/haizuka/wetland/index.html
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 電話番号
- 0824-43-2324
施設の見どころ

館長の新堂雅彦さんにウェットランドの成り立ちや目的について話を聞きました。
この一体は灰塚ダム貯水池に流れ込む上下川沿いに位置し、洪水時のみ冠水する「洪水調整区域」が出現します。放置しておくと荒廃した乾燥地となることが懸念されたため、ウェットランドとして整備されました。また、水生植物・湿地植物を活用したダム湖流入水の水質浄化、ウェットランド整備による新たな水辺生態系の創出、住民参加によるウェットランドの整備と、それを生かした地域活性化も目標としています。

ウェットランドは、多様な生物が生息する新たな水辺環境の創出、湿性植物等による水質浄化の役割を持ちます。また、環境学習、生物観察、自然体験活動の場としても活用されています。入園無料。トイレ、管理棟研修室、観察室も無料で利用できます。

望遠鏡が5台設置してあります。向かいの池の様子や野鳥の動きを見てみましょう。子供用の双眼鏡も貸してくれます。案内パンフレットやウェットランドハンドブックも置いてあります。
もっとみる

管理棟の研修室も無料で利用できます。約20人が利用可能。
ウェットランドの楽しみ方はさまざまです。まずは、素晴らしい自然をまるごと体感しましょう。雑木林や池、沿岸帯、湿地林などをゆっくりと散策しながら、植物、鳥、魚、昆虫を間近に観察することができます。服装は長袖長ズボンをおススメ。歩きやすい靴を履き、水筒、帽子、リュック、スケッチブック、双眼鏡、カメラ、虫メガネなどを持って行くと楽しいでしょう。
ウェットランドで見られます!

広い敷地内をゆっくり歩いてみましょう。水辺の近くまで足を運んだり、橋の上から池全体を見たりもできます。

ウェットランドの役割は、それだけではありません。
毎年「知和ウェットランド自然観察会」が計画されており、講師の指導のもと、モリアオガエルや水生生物、きのこ、野鳥などの観察会などが行われています。また、野鳥の会による探鳥会、小学校の自然観察会も実施されています。
またウェットランド園内には、ブッポウソウの保護活動の一環で巣箱が設置されており、繁殖も確認されています。
「今後も人間と野生生物が『共に生きていく』ことの大切さと楽しさを学ぶ場として、いつまでも自然豊かな故郷であるよう、ウェットランドの水辺生態系の創出に尽力したいです」と話す新堂さん。分からないこと、疑問に思ったことは何でも尋ねてみましょう。
気軽に立ち寄って、三次市の四季の自然を体いっぱい体感してください。
このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年1月17日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- イベント
- 旬の情報
- 自然・風景
- 観る・遊ぶ
三和 美波羅川 現在の桜開花状況
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
てんちゃんのハイヅカ湖SUP体験ツアー予約受付中!
-
- ランチ
【三次市吉舎町】山かふぇとみし / とみしの里内にある 地元産食材を使ったランチが自慢のカフェ
-
【「とみしの里」特別宿泊プラン】パークゴルフの名門「きさ安田パークゴルフ 場」上級インストラクターのプライベート・レッスン付き宿泊プラン
-
【三次市吉舎町安田】「きさ安田パークゴルフ場」でパークゴルフを始めてみませんか?
-
恋する三次 – 三次市の観光スポット紹介 –
-
【三次市吉舎町】国産小麦と自家製酵母でつくるこだわりのパン&焼き菓子 天然酵母パン guflat(グフラット)
-
【三次市三良坂町】出来たて豆腐のおいしさを、ランチで存分に味わって 佐々木豆腐店
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- イベント
- 旬の情報
- 自然・風景
- 観る・遊ぶ
三和 美波羅川 現在の桜開花状況
-
- アクティビティ
- 体験・ワークショップ
てんちゃんのハイヅカ湖SUP体験ツアー予約受付中!
- #スポーツ
-
- アクティビティ
- 自然・風景
【三次市吉舎町安田】県内外からプレーヤーが訪れるほど人気のコース きさ安田パークゴルフ場
- #定番スポット
-
- 伝統芸能
- 歴史・文化
【三次市吉舎町】「西光禅寺」と国重要文化財「奥家住宅」を舞台に 国際文化交流会
-
- 体験ツアー
酒造りまるごと体験ツアー
-
- 体験・ワークショップ
【申込ページ】第4回「新酒飲み比べ会」(酒造りまるごと体験ツアー)
- #地酒
-
- 体験ツアー
【申込ページ】第3回「酒造り体験」(酒造りまるごと体験ツアー)
-
- 体験ツアー
【三次市三和町】 酒造りまるごと体験ツアー 第4回「新酒飲み比べ会」
- #通のオススメ
同じエリアの食べる
-
- ランチ
【三次市吉舎町】山かふぇとみし / とみしの里内にある 地元産食材を使ったランチが自慢のカフェ
-
【三次市吉舎町】国産小麦と自家製酵母でつくるこだわりのパン&焼き菓子 天然酵母パン guflat(グフラット)
-
【三次市三良坂町】出来たて豆腐のおいしさを、ランチで存分に味わって 佐々木豆腐店
-
【三次市三良坂町】移転オープン! 炭火焼きのうなぎ、あなごの名店 口福亭
-
【三次市三良坂町】商店街の新たな“社交場”に selectBAR nunOYA
-
【三次市三良坂町】ホームパーティー感覚で気軽に楽しめる Selfbar Merry
-
【三次市甲奴町】夢工房ねむの木 / 作業風景が見られるバームクーヘン工房
-
【三次市甲奴町】レストラン夢工房ねむの木 / 地元食材を使ったボリューム満点のランチ
同じエリアの買う
-
【三次市吉舎町】なちゅbio / 自社で栽培・加工・販売。おいしさと安心をお届けします
-
- 雑貨
【三次市三良坂町】SAMPO / ハーブを中心に、ナチュラルな暮らしを提案する雑貨店
-
- お菓子
【三次市三良坂町】泉屋 / 妥協のない材料選びと丹念な製法。三良坂の人気菓子店
- #スイーツ
-
- お菓子
- 雑貨
【三次市吉舎町】の特産品や観光情報が集まる施設 Xa104
-
【三次市三和町】みよし高原牧場 / 良質な牛乳を毎日出荷しています
-
- お菓子
【三次市吉舎町】参彩堂 / 自然豊かな三次市吉舎町から地元のおいしさ届ける菓子舗
- #スイーツ
-
- お菓子
Carter Peanuts Roasted in-shell peanuts
- #スイーツ
-
- お菓子
【三次市甲奴町】カーターピーナッツ研究会 / カーターピーナッツの甘みを引き出す、甲奴町きってのピーナッツ加工職人
同じエリアの泊まる
-
【「とみしの里」特別宿泊プラン】パークゴルフの名門「きさ安田パークゴルフ 場」上級インストラクターのプライベート・レッスン付き宿泊プラン
-
【三次市吉舎町安田】「きさ安田パークゴルフ場」でパークゴルフを始めてみませんか?
-
- ゲストハウス
【三次市吉舎町】Villa Kuon Kisa/ 築100年の邸宅と快適設備が融合した一棟貸しの宿
- #1日1組限定
- #一棟貸し
- #古民家
-
- 民宿
【三次市甲奴町】気楽坊 / “日本っていいなあ”体験&宿泊施設
-
- コテージ
【三次市吉舎町】とみしの里 / 遊びも宿泊もおまかせ!緑あふれる公園の中にあるような宿泊施設
-
- 体験の宿
- 民宿
【三次市三和町】広島ふるさと村 / 合宿にも最適 !三次市三和町にある緑豊かな一棟貸しができる宿泊施設
-
- コテージ
【三次市甲奴町】ペンションカーターヒルズ2番館 / 甲奴町の一棟貸しペンションでリッチ気分を
-
- コテージ
【三次市甲奴町】弘法山 体験交流センター「やすらぎ荘」 / 森の宿でスローな三次時間を