• イベント
  • 三次の鵜飼
  • 歴史・文化
  • 観る・遊ぶ
  • 中エリア
  • 2025年06月01日~2025年09月10日

更新日:2025.04.17

6月1日〜 三次の鵜飼

四百五十有余年の歴史と伝統を誇る優雅な歴史絵巻

「三次といえば鵜飼」といわれるほど広く知られ、夏の夜の風物詩として愛されています。三次の鵜飼は、鵜舟と遊覧船が並走する独自の漁法を間近で観ることができます。450年以上の長い歴史を今に伝える伝統漁法「三次の鵜飼」を、ぜひ堪能してください。

三次の鵜飼 運航期間

2025年6月1日(日)〜9月10日(水)
※期間中、金・土・日・月曜日 運航(最終日は水曜日 運航)

乗船料金

通常
大人(中学生以上)4,000円 / 小人(小学生)2,000円
早割り
大人(中学生以上)3,300円 / 小人(小学生)1,650円 ※2週間以上前までのご予約で適用になります
1隻貸切り
30,000円 ※10人乗り。1人でも10人でも貸切り料金適用になります
こども会パック
15,000円 ※詳しくはお問い合わせください
未就学児の乗船は無料 ※座席をご用意する場合には、小人料金を適用します

支払い方法

現地払い
現金またはPayPay
事前払い
クレジットカード ※予約フォーム上で手続きができます

お得なキャンペーン

ゆかた割
大人(中学生以上)3,000円 / 小人(小学生)1,500円 ※当日ゆかたを着て乗船される方限定の割引です
もののけ割
鵜飼期間中の三次もののけミュージアムの半券を見せれば、早割り料金(大人(中学生以上)3,300円 / 小人(小学生)1,650円)を適用!さらにプレゼントがもらえます

※こちらのキャンペーンは予約を承っておりません。 ※他のプランとの併用は不可です。 ※現金のみのお支払いになります。

運航スケジュール

18:45
受付(鵜飼乗船場)※19時までに受付をお済ませください
19:00
乗船(夕涼み遊覧)※天候や河川の状態によっては中止をする場合がございます
19:30
お手洗い休憩
19:40
鵜匠トーク
19:50
鵜飼開始(鵜舟出船)
20:30
下船

お弁当

みよしのいろどり会席おりづめ(お茶付き)/ 1人前 5,000円
●ワニ刺身 ●霧そば ●鮎のエスカベッシュ ●霧里ポーの生春巻き ●季節の炊合せ ●天ぷら盛り合わせ ●熟成鳥の炭火焼 ●夏野菜の手まり寿司 ●吉宝堂プリン 他3種
※金・土・日曜限定 ※1日に2〜10個限定
鮎物語(お茶付き)/ 1人前 5,000円
●鮎の塩焼き ●鮎のフライ ●鮎の刺身orホイル焼き ●お刺身 ●巻き寿司 他
鵜飼御膳(お茶付き)/ 1人前 3,500円
●鮎の塩焼き ●鮎のフライ ●お刺身 ●天婦羅 ●巻き寿司orばら寿司 他
幕の内(お茶付き)/ 1人前 2,200円
●鮎の塩焼き ●お刺身 ●天婦羅 ●巻き寿司orばら寿司 他

※お弁当のメニューは、当日の仕入れの都合により変更となる場合がありますので予めご了承ください。※お弁当は事前予約必須(乗船予定日の3日前まで)となり、乗船中にお召し上がりいただけます。※飲食に関しては持ち込み可能です。持ち込み料はいただいておりません。
※お弁当は、むらたけ総本家または、鶴鳴館からのご用意を予定しており、限定のお弁当は美味彩々らんやからのご用意となります。

船内料理(鮎料理)のご予約

※船内料理(鮎料理)貸切遊覧船のみ… 1人前6,000円。
※別途1隻につき船内サービス料金6,000円いただきます。
※鮎料理には、塩焼き・刺身・フライ・寿司・鮎汁をご用意いたします。
※仲居が乗船しますのでお客様の定員は1名減となります。

※掲載の価格は全て税込となります。

イベント概要

開催日程
2025年06月01日~2025年09月10日
期間中、金・土・日・月曜日運航
※最終日は水曜日運航
開催場所
三次市十日市親水公園内 鵜飼乗船場
開催時間
19時〜20時30分
料金
早割り:大人3,300円 / 小人1,650円
一隻貸切り:30,000円
こども会パック:15,000円
通常:大人4,000円 / 小人2,000円
お問合せ先
一般社団法人三次観光推進機構:0824-63-9268
関連リンク・予約

このスポットのキーワード

Instagramでもチェック!

※2025年4月17日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

シェアする

あわせてチェック!

同じエリアの旬の情報

同じエリアの観る・遊ぶ

同じエリアの食べる

同じエリアの買う

同じエリアの泊まる