• ゲストハウス
  • ビジネスホテル
  • 中エリア

更新日:2025.01.07

【三次市東酒屋町】ビジネス&ゲストハウス ホテル ライカ / さらっと三次へ訪れたい人へ

グレーのブロック造りが目印の『ホテル ライカ』は、そのスマートな外観からも分かる通り、サラリーマンの利用が多いビジネスホテル。男性利用者ばかりのように思われがちですが、女性の利用客も一定数いるのだそうです。その理由を、レポーターの塩谷野乃花さんが探ってみました。

基本情報

施設名
ビジネス&ゲストハウス ホテル ライカ
所在地
三次市東酒屋町557-1
ホームページ
http://www.pionet.ne.jp/~hotelraika/
料金
チェックイン15:00 チェックアウト10:00
お休み
なし
電話番号
0824-63-6207
関連リンク・予約

施設の見どころ

平成29年1月にオープンした『ホテル ライカ』は、サラリーマンが多く利用するビジネスホテル。三次インターチェンジから車で約1分の場所にある、立地の良さも魅力です。「実はこの建物、以前は工事関係の事務所だったんです。尾道松江道開通工事の前後は建設関係者の往来が多く、そういったニーズもあって開業しました」と、代表の田村政司さんは話します。

周囲には40以上の企業が集まる三次工業団地があり、飲み会の後に泊まる場所としても重宝されています。「コンセプトは、とにかく安く手軽に利用できること。客室は39室ありますが、すべて一律で素泊まり3850円です。グルメプランやマッサージなど、観光ホテルにあるようなサービスを付加することも考えましたが、今は特に何もしていません。お一人様利用も多いので、お客様と一定の距離を保つことも必要かなと考えています」。

今回訪れてわかったのは、女性客もある程度いるということ。「用途はさまざまですが、一番多いのは出張での利用や、泊まりがけで集中して仕事をされたいという場合。あとは、学生さんが勉強のために使われる場合もありますね。近隣に看護学校があるので、そこの生徒さんが自宅では勉強に集中できない時、宿泊を申し込まれたりしますよ。

また、三次の病院に身内が入院されていてご家族が遠方にお住まいの場合、付き添いのため長期利用されることもあります。いずれのパターンにしても、リーズナブルな価格だからこそ気兼ねなく使っていただけるんじゃないかと思っています」。自動販売機やランドリーは館内に設置してあり、浴室は1階が女性、2階が男性と、階を分けているのも好評だそうです。シンプルな内装は華美すぎず寂しすぎず、一人の時間を過ごしたい時に最適です。

今後のビジョンとしては、地域貢献という意味合いで「雇用の創出ができれば」と、田村さんは話します。「現在当ホテルでは、週に一度近くにある就労支援の事業所さんからお手伝いに来ていただいています。ほかにどのようなかたちで関わってもらえるか模索中の部分もありますが、より多くの人にお手伝いいただける環境を整えられたらいいですね」。また、予期せぬ新型コロナウイルスの蔓延で急増したのが、テレワークやリモートワークのために時間貸ししてほしいという要望。もともとパソコンの貸出や全室フリーWi-Fiの設備も整えているので、これらの問合せにスピーディに応えられるよう、現在プランの見直しを検討中なのだそう。「つい最近も、多目的室をリモート会議に使われたグループがいらっしゃいました。できる限りさまざまなご要望にお応えできるように準備致しますので、お気軽にご相談ください」。

時代のニーズに合わせて展開する『ホテル ライカ』は、今後ますます充実したプランがお目見えしそうです。

もっとみる

このスポットのキーワード

Instagramでもチェック!

※2025年1月7日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

シェアする

あわせてチェック!

同じエリアの旬の情報

同じエリアの観る・遊ぶ

同じエリアの食べる

同じエリアの買う

同じエリアの泊まる