
- 旅館
- 中エリア
更新日:2025.03.17
【三次市十日市東】旅館 松見楼 & スナック マツミ楼 / 三次旅で酔う。
明治創業の旅館『松見楼』は、カラオケスナックが隣接するカラオケファンにとっては便利な造りになっています。飲んで歌ってそのまま泊まれる旅館は、賑わいの場として、また人が出会う場所として、たくさんの常連客に愛されています。レポーターの塩谷野乃花さんが、スナックでカラオケを楽しみつつ、その魅力に迫ります。
基本情報
- 施設名
- 旅館 松見楼 & スナック マツミ楼
- 所在地
- 三次市十日市東1-9-12
- お休み
- なし
- 電話番号
- 0824-63-7222
- 関連リンク・予約
施設の見どころ

オーナー一族である岩井家の家紋が施された、松の紋章が印象的な『松見楼』。その歴史は古く、明治の創業までさかのぼると女将の玉井美夏さんは話します。「当時は十日市小学校の近くにあって、芸者さんも在籍する料亭のような雰囲気だったそうです。近隣にも似たような施設が建ち、三味線の音が流れる華やかな一角だったようですよ」。その後建物が水害に遭い、現在の場所に移転したのは昭和47年のこと。
「はじめは結婚式の会場としての利用や、料理の仕出しなんかもしていたそうです。そのうち社交ダンスを習っていて音楽を趣味としていた父が、皆で集まって楽しく過ごしたいという思いで隣にスナックを開きました。それが現在のスタイルの始まりです」。スナックの扉を開けると、ギターやウクレレが並び、カラオケセットがスタンバイ。確かに音楽好きだったという先代の岩井利夫さんの嗜好が随所に散りばめられています。

カラオケセットのマイクは4本あり、デュエットもコーラスも思いのまま。飲み放題歌い放題で一律価格なのも、安心して楽しめるポイントです。また、バラ柄の絨毯に真紅のビロードのソファ、大きな鏡張りといった内装は、まさに古き良き昭和のスナック。シャンデリア風のきらびやかでムーディな電飾の効果も相まって、思わず気分が高まります。「同窓会や会社の歓送迎会などで使っていただくことが多いですね。歌に熱中する人、聴きながらお酒を楽しむ人、楽器片手にリズムをとる人、それぞれ楽しんでいただければ。
最近は“昭和のスナック”の雰囲気が珍しいのか、若い世代の方が来られることも多いんですよ。はじめは会社の人に連れてこられて恐る恐るという感じですが、そのうちここで顔見知りもできたりして。そんな人と人とのつながりも味わってもらえたら嬉しいですね」。社交的だったという父の利夫さんの願いそのままに、音楽がつなぐ社交場として『スナック マツミ楼』は世代を超えて愛されています。

歌とお酒に夢中になり、自宅まで帰るのが面倒だなぁという人は、ぜひ隣接する旅館『 松見楼』へ。以前は食事付きの宿泊プランを提供していましたが、現在はシンプルな素泊まりのみ。「松」「竹」「梅」のほか、「鶴」「亀」「寿」と縁起の良い名を冠した客室は、トイレ洗面所完備で、田舎の祖父母宅に遊びに行ったような懐かしい居心地の良さにあふれています。
「客室はそれぞれ名前にちなんで松の襖を設えてあったり、鶴や亀の置物があったりして、ちょっとした遊び心があります。鶴と亀の間は、仕切りを取り外して8~12名程度の大広間として利用できますので、団体で朝までワイワイ盛り上がりたい人にぴったりですよ」。もちろん観光の拠点や出張などのビジネス拠点として利用するのもOK。飲んで歌って、そのまま泊まって、思いおもいに過ごしてみてはいかがでしょうか。
もっとみる

このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年3月17日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- イベント
- 伝統芸能
- 祭り
第38回 三次さくら祭
-
- ドライブ
- 自然・風景
【三次市東酒屋町】果汁たっぷりの種なしゆずをたっぷり! 亀の丸果樹生産組合
-
- カフェ
【三次市四拾貫町】CALM(カルム) 人気のベーグルと自家焙煎コーヒーコラボしたカフェ
-
恋する三次 – 三次市の観光スポット紹介 –
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
- アウトドア・スポーツ
【申込み募集中】TEAM TERASO トライアル競技体験教室
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
- その他(お役立ち情報)
大阪駅からバス1本で三次市へGO!
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- ドライブ
- 自然・風景
【三次市東酒屋町】果汁たっぷりの種なしゆずをたっぷり! 亀の丸果樹生産組合
- #通のオススメ
-
- 伝統芸能
【申込み案内】ジュサブロー 花うさぎ人形教室
-
- アクティビティ
【三次市三次町】旧JR三江線「尾関山駅」を爽快に走る新アトラクション レールマウンテンバイク“さくらサイクル”に乗ってみよう!
-
- 三次の鵜飼
三次の鵜飼を体験できるイベント「チャレンジ!鵜匠・船頭体験」
- #定番スポット
-
- アート
- 体験ツアー
【申込み案内】辻村寿三郎 人形芸術の世界 体験ツアー
-
- 伝統芸能
【三次市高杉町】地域の伝統行事を再現し継承する「神杉大田植」
- #通のオススメ
-
- ドライブ
- 歴史・文化
【三次市三次町】創業約190年 太鼓製造・修理の老舗「喜八屋 福藤太鼓店」
-
- 歴史・文化
【三次市三次町】稲生物怪録の舞台となった場所にある木槌モチーフの石碑(木槌の碑)
- #もののけ
同じエリアの食べる
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
【三次市十日市東】炭火焼肉 牛恋 / 極上&希少な肉が食べられる広島牛の専門店
- #お肉料理
-
【三次市十日市中】 HIROSHIMA NOH BEER こっちゃん所 / できたてのクラフトビールを味わえる店
-
【三次市十日市東】やき串専門 串げん / 地元産を中心に、厳選した食材を秘伝のタレで仕上げるやき串店
- #お肉料理
-
【三次市南畑敷町】お食事処 ながどて/SNSで話題となったステーキ丼に注目
- #お肉料理
-
【三次市十日市南】ばり馬広島三次店 / 手間をかけたこだわりの豚骨醤油ラーメン
- #ラーメン
-
【三次市十日市南】トリキチ商店 広島三次駅前店 / 「焼き鳥・焼きとん」を真心込めて焼き上げる
- #お肉料理
同じエリアの買う
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんのぬいぐるみ 販売中!
- #おもちゃ
-
- 三次のお肉
【三次市東酒屋町】みーとのば / 三次ワイナリーのブドウの搾りかすを食べて育つ 三次ワインビーフ
-
- 三次のお肉
【三次市十日市東】お米ポーク(オーマイポーク)を買うならここ! 充実した品揃えのAコープ三次
-
- イベント
- 雑貨
【三次市上田町】里山labo / 自然の魅力そのままに ドライフラワー&ジビエペットフードの販売
-
- 体験・ワークショップ
【三次市上田町】Teto teto / はぶ草茶とほうじ茶シロップで三次の魅力を発信
-
【三次市秋町】福原酒店 / 他店では手に入らない「あの一本」がある酒販店
-
- 雑貨
【三次市上志和地町】一場木工所 / 木育のプロが生み出す木のおもちゃ
- #おもちゃ
-
- イベント
- お菓子
- 体験・ワークショップ
【三次市三次町】PLACE dessert 三次 / 県北の魅力をスイーツで発信 素材のおいしさを大切にする洋菓子店
- #スイーツ
同じエリアの泊まる
-
- ビジネスホテル
【三次市三次駅前】ホテルルートイン三次駅前 / 質の高いサービスで快適なビジネスシーンを
-
- 民宿
【三次市和知町】田舎宿 風の道 / 使い方は自由 のんびり気ままに過ごせる宿泊施設
-
- 体験の宿
【三次市東河内町】草花鳥魚の宿 三次みんなの家 / 古民家一棟貸し&隠れ家グランピングは楽しみ方自在
-
- ゲストハウス
【三次市三次町】虚空kokuu / みよしまちの古い町屋を改修 歴史と高級感ただよう一日一組限定宿泊施設
-
- 民宿
【三次市上田町】農家民宿 ポンママの宿 かくれんぼ / 大自然の中で、収穫や餌やり体験ができます!
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう
-
- ビジネスホテル
【三次市十日市東】ホテルクラウンヒルズ三次 / バラエティ豊かな朝食バイキングが人気のホテル
-
- 旅館
【三次市廻神町】ふだば旅館 / スポーツ合宿や長期滞在にお勧めのアットホームな三次の旅館
- #温泉