
- 旅館
- 民宿
- 中エリア
更新日:2025.01.07
【三次市三次町】宿泊施設「鶴鳴館」・お食事処「瀬戸」 / 三次町の元気な宿泊食事処
三次町の大内通り沿いにある、風格と歴史を感じさせる和風の大きな庇(ひさし)がある建物が、お食事処「瀬戸」と宿泊施設「鶴鳴館」です。65年以上前から三次町の宿泊と食事を支えています。
基本情報
- 施設名
- 宿泊施設「鶴鳴館」・お食事処「瀬戸」
- 所在地
- 広島県三次市三次町1857-5
- ホームページ
- https://www.kakumeikan.jp/ryokan
- 営業時間
- お食事処/12:00~・17:00~(昼夜 前日までに予約要) 宿泊/14:00in・12:00out
- お休み
- 年中無休(正月三が日はお休み)
- 電話番号
- 0824-62-2187
- FAX
- 0824-62-2879
- 関連リンク・予約
施設の見どころ

三次町の大内通り沿いにある、風格と歴史を感じさせる和風の大きな庇(ひさし)がある建物が、お食事処「瀬戸」と宿泊施設「鶴鳴館」です。65年以上前から三次町の宿泊と食事を支えています。
話しかけるといつも豪快な笑顔を見せてくれる冗談の大好きな瀬戸さん。その元気の源は「子どものころに高谷山の向こうから毎日登下校して鍛えた足と根性!」なのだそう。そのパワフルな人柄でみんなに活力を入れてくれる「お母ちゃん」のような存在で、三次町も元気にしてくれています

お昼のランチは予約制で、営業をしているお食事処「瀬戸」ですが、定食、麺類、丼もの、揚げ物、焼き物、鍋物、一品料理まで、幅広く揃っていて、なんとそのほとんどを日替わり定食へアレンジしてくれます!これは「何でも好きな物を食べさせてあげたい。」という瀬戸さんの想いから生まれたサービスです。
三次の名産の鮎は、天然にこだわっていて、頭から丸かじりしてはらわたまで食べることができます。鮎と一緒にとれるギギュウは、カラっと揚げてタレで食べるのが美味しい食べ方。どれも三次ならではの食べ方を楽しめる貴重なお店です。
付け合わせのお漬物も手作りで、地元野菜をふんだんに使っているお料理にぜひ「お母ちゃんの味」を感じてみてください。
■定食700円~
・日替わり定食:860円
・唐揚げ定食:1050円
Etc…
■丼もの:500円~
■うどん・そば:450円~
■飲み物200円~
・ジュース:200円
・ビール(中):500円
■一品料理:500円~
Etc…
宿泊者に提供される夕食の一例がこちら(写真下)。
連泊する人が違う味を楽しめるよう、日替わりで手作りされています。
メインは肉料理、魚料理の両方が付いていて、ボリューム満点。
この日の肉料理はトンカツ、魚料理はカラスカレイの塩焼き。
他にも刺身3種盛り、小鉢が2つ、味噌汁、ご飯、漬け物が付いています。
小鉢は、旬の野菜を使った料理が並びます。三次産コシヒカリを炊いたご飯はお代わり自由!お腹いっぱい召し上がれ。
三次産天然鮎も別料金で提供していますので、お問い合わせください。

もっとみる

宿泊施設「鶴鳴館」は、和の内装のレトロさが色濃く残り、古き良き時代の雰囲気を楽しめます。竹の間、桜の間、杉の間、松の間など、部屋の名前にちなんだ木材で庇(ひさし)や格子が作られ、部屋の入口を装飾されているところも粋。
6月から寒くなる前までの期間限定で使える屋上のお風呂は、ヒノキなどの木材を使い、ほっと落ち着くことのできる雰囲気が作られています。
■別館:4部屋(共同トイレ・風呂)
■本館:3部屋(バストイレ付)
宴会場(16.5畳)
▢宿泊料金(お一人様当たり)
素泊まり 4,600円 (税込)
1泊朝食付き 5,200円(税込)
1泊夕食付き 6,600円(税込)
▢チェックイン:14:00
▢チェックアウト:12:00
▢レンタル浴衣あり
三次町で行われる花火大会、きんさい祭、ふれあい祭などのイベントや、もののけミュージアム、みよし本通り商店街にもアクセスの良い場所にある宿です。鶴鳴宿の粋なしつらえに歴史を感じながら、様々な歴史文化の残る三次町の町歩きをお楽しみください。
このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年1月7日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- イベント
- 伝統芸能
- 祭り
第38回 三次さくら祭
-
- ドライブ
- 自然・風景
【三次市東酒屋町】果汁たっぷりの種なしゆずをたっぷり! 亀の丸果樹生産組合
-
- カフェ
【三次市四拾貫町】CALM(カルム) 人気のベーグルと自家焙煎コーヒーコラボしたカフェ
-
恋する三次 – 三次市の観光スポット紹介 –
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
- アウトドア・スポーツ
【申込み募集中】TEAM TERASO トライアル競技体験教室
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
- その他(お役立ち情報)
大阪駅からバス1本で三次市へGO!
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- ドライブ
- 自然・風景
【三次市東酒屋町】果汁たっぷりの種なしゆずをたっぷり! 亀の丸果樹生産組合
- #通のオススメ
-
- 伝統芸能
【申込み案内】ジュサブロー 花うさぎ人形教室
-
- アクティビティ
【三次市三次町】旧JR三江線「尾関山駅」を爽快に走る新アトラクション レールマウンテンバイク“さくらサイクル”に乗ってみよう!
-
- 三次の鵜飼
三次の鵜飼を体験できるイベント「チャレンジ!鵜匠・船頭体験」
- #定番スポット
-
- アート
- 体験ツアー
【申込み案内】辻村寿三郎 人形芸術の世界 体験ツアー
-
- 伝統芸能
【三次市高杉町】地域の伝統行事を再現し継承する「神杉大田植」
- #通のオススメ
-
- ドライブ
- 歴史・文化
【三次市三次町】創業約190年 太鼓製造・修理の老舗「喜八屋 福藤太鼓店」
-
- 歴史・文化
【三次市三次町】稲生物怪録の舞台となった場所にある木槌モチーフの石碑(木槌の碑)
- #もののけ
同じエリアの食べる
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
【三次市十日市東】炭火焼肉 牛恋 / 極上&希少な肉が食べられる広島牛の専門店
- #お肉料理
-
【三次市十日市中】 HIROSHIMA NOH BEER こっちゃん所 / できたてのクラフトビールを味わえる店
-
【三次市十日市東】やき串専門 串げん / 地元産を中心に、厳選した食材を秘伝のタレで仕上げるやき串店
- #お肉料理
-
【三次市南畑敷町】お食事処 ながどて/SNSで話題となったステーキ丼に注目
- #お肉料理
-
【三次市十日市南】ばり馬広島三次店 / 手間をかけたこだわりの豚骨醤油ラーメン
- #ラーメン
-
【三次市十日市南】トリキチ商店 広島三次駅前店 / 「焼き鳥・焼きとん」を真心込めて焼き上げる
- #お肉料理
同じエリアの買う
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんのぬいぐるみ 販売中!
- #おもちゃ
-
- 三次のお肉
【三次市東酒屋町】みーとのば / 三次ワイナリーのブドウの搾りかすを食べて育つ 三次ワインビーフ
-
- 三次のお肉
【三次市十日市東】お米ポーク(オーマイポーク)を買うならここ! 充実した品揃えのAコープ三次
-
- イベント
- 雑貨
【三次市上田町】里山labo / 自然の魅力そのままに ドライフラワー&ジビエペットフードの販売
-
- 体験・ワークショップ
【三次市上田町】Teto teto / はぶ草茶とほうじ茶シロップで三次の魅力を発信
-
【三次市秋町】福原酒店 / 他店では手に入らない「あの一本」がある酒販店
-
- 雑貨
【三次市上志和地町】一場木工所 / 木育のプロが生み出す木のおもちゃ
- #おもちゃ
-
- イベント
- お菓子
- 体験・ワークショップ
【三次市三次町】PLACE dessert 三次 / 県北の魅力をスイーツで発信 素材のおいしさを大切にする洋菓子店
- #スイーツ
同じエリアの泊まる
-
- ビジネスホテル
【三次市三次駅前】ホテルルートイン三次駅前 / 質の高いサービスで快適なビジネスシーンを
-
- 民宿
【三次市和知町】田舎宿 風の道 / 使い方は自由 のんびり気ままに過ごせる宿泊施設
-
- 体験の宿
【三次市東河内町】草花鳥魚の宿 三次みんなの家 / 古民家一棟貸し&隠れ家グランピングは楽しみ方自在
-
- ゲストハウス
【三次市三次町】虚空kokuu / みよしまちの古い町屋を改修 歴史と高級感ただよう一日一組限定宿泊施設
-
- 民宿
【三次市上田町】農家民宿 ポンママの宿 かくれんぼ / 大自然の中で、収穫や餌やり体験ができます!
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう
-
- ビジネスホテル
【三次市十日市東】ホテルクラウンヒルズ三次 / バラエティ豊かな朝食バイキングが人気のホテル
-
- 旅館
【三次市廻神町】ふだば旅館 / スポーツ合宿や長期滞在にお勧めのアットホームな三次の旅館
- #温泉