• お菓子
  • 雑貨
  • 中エリア

更新日:2025.01.16

【三次市三次町】佐々木玩具店 / 三次町でお人形を。

子どもを守ってくれる人形 一人に一つをあげてほしい

巴橋を渡って三次町に入ると、すぐに目に飛び込んでくる佐々木玩具店。風情のあるのれんがかかった人形店と、駄菓子や人気のおもちゃなどを販売している玩具店があります。

基本情報

施設名
佐々木玩具店
所在地
広島県三次市三次町1288-8
アクセス
広島県三次市三次町1288-8
赤い橋の巴橋を三次町の方へ渡り、左手にすぐ見えます。
駐車場あり(3台)
営業時間
9:00~19:00
電話番号
0824-62-2262

施設の見どころ

佐々木さんのおじいさんの頃からあったこのお店は、三次町の発展や変化を見てきた老舗。三次町とお店の歴史や、お人形の歴史など、話をされる佐々木さんは、とっても楽しそう。ぜひ、人形のことや歴史のことなど、気軽に相談をしてみてください。

子どもを守ってくれる人形
一人に一つ
あげて欲しい

佐々木玩具店では、三次市の郷土人形である「三次人形」や、こいのぼり、節句人形、市松人形など、歴史ある安心のメーカーの物がそろっていて、季節によってお店の展示が様変わりします。お店に並ぶ人形たちは、佐々木さんが「お客様の喜ぶ顔、納得してもらえるもの仕入れている」と言われるように、価格以上に華やかに見えるものが多く、とても豪華。

佐々木さん自身が、人形の問屋さんで働かれていた経験や知識があるので、時代の流れで人形たちのデザインや機能が変わってきたことや、作られている材料や性質まで詳しく説明をしてくださるので、購入後のメンテナンスのことなど、なんでも相談ができる安心のお店です。

佐々木玩具店には人形店のそばに駄菓子やレトロなおもちゃ、今人気のおもちゃも販売している店舗があり、子どもたちも楽しみに小銭を持ってやってきます。クジのついた駄菓子が子ども達に人気で、当たりが欲しくて何度も買いに来ています。
地域の子ども達が健全に育つためのおもちゃ屋としてのあり方や、地域連携に気を配られていて、その熱い思いがクリスマス限定のサンタになっておもちゃを届けるサービスやお休みなく子ども達の為にお店を開けていることにつながっている、三次町の宝物のようなお店です。

このスポットのキーワード

Instagramでもチェック!

※2025年1月16日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

シェアする

あわせてチェック!

同じエリアの旬の情報

同じエリアの観る・遊ぶ

同じエリアの食べる

同じエリアの買う

同じエリアの泊まる