• コワーキング
  • 中エリア

更新日:2025.01.17

【三次市十日市】巴家 / 使い方自在!コワーキング&レンタルスペース

利用者同士の素晴らしい出会いを

三次市十日市中にある、築約140年といわれる古民家がリニューアル。
三次市を流れる馬洗川にかかる橋「巴橋」にちなんで「巴家」と名付け、コワーキングスペースとしてオープンしました。

基本情報

外観写真
施設名
コワーキングスペース「巴家」
所在地
広島県三次市十日市中3丁目17-20
ホームページ
https://hiroconlab.com/
アクセス
広島県三次市十日市中3丁目17-20
駐車場 8台
営業時間
営業日時
ホームページを参照

営業時間
9:00~17:00(非会員)、9:00~20:00(会員)
お休み
土日
電話番号
0824-69-0800
メール
ryuichiro@hiroconlab.com
関連リンク・予約

施設の見どころ

歴史を感じる外観が目印。
さっそく中へ入ってみましょう。

オーナーの和田裕幸さんに、施設内を案内してもらいました。
「こちらの建物は、私の生家です。戦前は造り酒屋、戦後は酒の小売りをしていました。リニューアルするにあたり、土間、天井、柱、壁、庭など、残せるところは残しつつ、コワーキングスペースとして必要なものを揃えました」
今では手に入らないもの、古きよきものが、新しい空間にうまく溶け込んで、他にはない落ち着いた空間を作り出しています。さりげなく置かれた屏風絵、棚なども見事。ここなら、仕事も作業もはかどりそう!

施設内には、2022年9月オープン予定のカフェ、コワーキングスペース、レンタルスペース、休憩室兼談話室があります。

コワーキングスペースは、4つの和室をフローリングに改修。つながった一つの空間に変身しています。
入口で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えてください。
コワーキングスペース内には、テーブル席とブース席をもうけていて、全19席。全席フリーで、どこでも自由に利用できます。
全席に電源を用意。フリーWi-Fi完備。
また、ロッカーやA4複合機、ちょっとした事務用品も置いてあります。

もっとみる

少し休憩しようと思ったら、隣の空間「休憩室兼談話室」へ移動して。
こちらには電気ポット、冷蔵庫、電子レンジ、IHクッキングヒーターを用意しています。冷蔵庫の中にはミネラルウォーターやお茶が置いてあり、自由に飲んでOK。
ついたてを挟んだ奥にもテーブルがあるので、コワーキングスペースでは難しい声を出す会議やミーティング等に使うといいですね。

約26㎡のレンタルスペースもあります。
アイデア次第でさまざまなことが可能。ワークショップ、イベントなどにいかがでしょう。

入ってすぐの空間では、2022年9月からカフェ営業が始まります。(写真右)
ドリンクや軽食は、カフェスペースでいただける他、コワーキングスペース内に持ち込みもOKです。

「私は、小学生までこの家で過ごしました。その後は広島市で中学高校、東京で大学、会社勤務、37年前に広島市でシステム開発の会社を起業しました。私にとって、三次は大切なふるさと。せっかく建物があるなら、いい形で生かしたいと考えていました。そこで、儲けは度外視で、多くの人に役立てていただけるコワーキングスペースに改修しました。ここの利用者さん同士で素晴らしい出会いがあって、ビジネスにつながったり、三次の活性化につながる事業が生まれたりしたらいいなと思っています。三次への恩返し、地域貢献になればうれしいです」と和田さん。
今後は定期的にイベントを開催するなどして、地域のにぎわい創出につなげたいと考えています。

140年の歴史を持つ、落ち着いた和空間を、ビジネス、イベント、テレワーク、自習などにぜひ利用してください。

このスポットのキーワード

Instagramでもチェック!

※2025年1月17日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

シェアする

あわせてチェック!

同じエリアの旬の情報

同じエリアの観る・遊ぶ

同じエリアの食べる

同じエリアの買う

同じエリアの泊まる