• 歴史・文化
  • 中エリア

更新日:2025.01.17

【三次市三次町】稲生物怪録の舞台となった場所にある木槌モチーフの石碑(木槌の碑)

稲生物怪録の舞台となった場所にある木槌モチーフの石碑

江戸時代から伝わる三次町を舞台に繰り広げられた妖怪のお話「稲生物怪録(いのうもののけろく)」。

主人公の稲生平太郎(いのうへいたろう)が、妖怪が起こす奇怪な現象に30日間耐えた時、魔王の山本五郎左衛門(さんもとごろうざえもん)から譲りうけた木槌をモチーフに削られた石碑です。

基本情報

施設名
木槌の碑
所在地
広島県三次市三次町1288−8
アクセス
広島県三次市三次町1288−8

このスポットのキーワード

Instagramでもチェック!

※2025年1月17日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

シェアする

あわせてチェック!

同じエリアの旬の情報

同じエリアの観る・遊ぶ

同じエリアの食べる

同じエリアの買う

同じエリアの泊まる