• カフェ
  • ランチ
  • 中エリア

更新日:2025.04.03

【三次市三次町】万mann茶房 / 三次の和モダンな空間

三次町のもののけミュージアムの近くにある卑弥呼蔵。この一角にあるお食事処「万茶房(まんさぼう)」はランチや夕ご飯を楽しむことができます。元々酒蔵だった敷地からとれる、美味しい水を使ったドリンクやお料理が好評で、来店される方の事を想い、その方に合ったお料理を提供してくれる、宇坪さんの心遣いに気持ちが温まるお店です。

基本情報

施設名
万mann茶房
所在地
広島県三次市三次町1143-3(卑弥呼蔵内)
ホームページ
https://himikokura.net
営業時間
土・日曜日の11:00~18:00(営業日外は随時予約)
お休み
月~金曜
電話番号
0824-63-1713 ※詳細は直接お問い合わせください
メール
himikokura@gmail.com

施設の見どころ

「その人が喜ぶ物を作ってあげたい」という宇坪さんは、ご予約を受ける時に、苦手な食べ物やどこへお出かけされるのかなど、その人のことを想い、イメージをして調理をされているそう。「相手が分かっているとお料理も自然に接してくれる優しさと気配りから生まれるお料理は、三次市外や県外の方にも人気となり、遠方から何度も来られる方が増えています。

お料理は全て手作りで、地産地消の季節も楽しめます。元々酒蔵だった敷地なので、美味しいお水を味わえるのもウリの一つ。美味しいお水から作られる手作りのジュースや、紅茶、コーヒー、そして胡麻豆腐から始まるお料理の全てが、清らかで爽やかな自然の美味しさを引き立ててくれています。

■ランチ2000円~(税別)
(土・日曜のみ)
■夕食、宴会 3,000円~(税別)

白塗りの蔵をイメージした外観が特徴的な万茶房に一歩足を踏み入れると、品の良い和室やステンドグラスの装飾が迎えてくれます。その奥にはレトロなインテリアで和モダンな雰囲気が素敵な部屋があり、壁一面に美術館図録の本が並んでいます。小説、写真集、映画のパンフレットなど、特にネコにちなんだ本が多くあり、宇坪さんの猫好きなことや、看板猫の「万ちゃん」がいたお話などを聞くことも、お店の楽しみ方の一つです。

三次町の太歳神社(ださいじんじゃ)で毎年6月に行われる厄除けの行事「輪くぐりさん」では、万茶房の目の前の太歳通りが沢山の方でにぎわい、万茶房では手作りのお料理でおもてなしをされたり、同じ敷地にあるレンタルスペースの「赤猫」では、ライブやコスプレイベントが開かれたりするなど、卑弥呼蔵には様々な魅力ある人たちが自然と集まってくる魅力が溢れています。

もっとみる

このスポットのキーワード

Instagramでもチェック!

※2025年4月3日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

シェアする

あわせてチェック!

同じエリアの旬の情報

同じエリアの観る・遊ぶ

同じエリアの食べる

同じエリアの買う

同じエリアの泊まる