
- キャンペーン
- 中エリア
更新日:2025.01.22
第45回 三次きんさい祭
三次が誇る夏の祭り、「三次きんさい祭」が、2023年7月29日に開催されました。
4年ぶりの開催で、今年で第45回を数えます。
祭りのスタートを前に、第45回三次きんさい祭実行委員長の藤田真悟さんにお話をうかがいました。
高速道路建設が進んでいた1976年、中国自動車道が完成しても三次が通過点にならないようにと、三次青年会議所(三次JC)がまちおこしイベントとして「三次きんさい祭」を始めました。現在は、市民と各種団体、行政が一体となった“協働まちづくり″の一環として組織運営されています。祭りの最大の見どころは「三次どんちゃん」。第1回から続く、ここでしか見られない太鼓踊りです。市内各地域の団体が、太鼓や笛のお囃子に合わせて三次の街中を練り歩き、沿道はたくさんの見物客でにぎわいます。「三次どんちゃん」の他、よさこいやダンスパフォーマンス、市内外の団体の踊りなども披露されるパレードは圧巻のスケールです。子どもたちに「未来に残したい祭り」のアンケート調査をすると、必ず上位に入るのが「三次きんさい祭」。およそ半世紀近く続いてきたこの祭りは、今や市民が誇れる行事になったのではないかと思っています。「三次どんちゃん」は、見るよりも参加する方が楽しい踊り。参加者が増え、参加地域も拡大して、近隣市町からも人を呼べるような祭りになることを願っています。
16時半からは、三次商工会議所前で、オープニングセレモニーが開催されました。
オープニングアクトを務めるのは、三次市や庄原市で活動するダンススクール「DA FRY CREW(ダフライクルー)」!
テント下の観覧席から、役員たちもオープニングアクトをあたたかく見守ります。
藤田実行委員長による開会宣言。
「三次小学校どんちゃん 演舞」では、子どもたちの元気いっぱいのどんちゃんが披露されました。
福岡誠志三次市長から「きんさい祭お帰りなさい! 4年ぶりにどんちゃんの音色が帰ってきて、たくさんの笑顔の花が咲いている。コロナで開催できなかった3年間の鬱憤を晴らして、三次の元気づくりの後押しをしていただきたい」とあいさつ。
令和5年度 三次観光アンバサダー、西原瑠音さん、山田智子さん、野々原ゆかさんからあいさつ。
三次消防音楽隊の演奏。(写真右)
七福神に扮した福岡誠志三次市長、佐藤明寛三次商工会議所会頭、山村惠美子三次市議会議長たちによる「福まき」は大盛り上がり!
子どもたちにお菓子をプレゼント。
いよいよ三次どんちゃんパレードのスタートです。
名物ともいえるパレードには、40の団体が出場。それぞれオリジナル要素も生かしながら、太鼓踊り「三次どんちゃん」を披露します。かけ声や足音、笛、太鼓の音が響く中、汗だくでゴールまで練り歩くパレード参加者の姿に、あちこちで歓声!
パレードのトップバッターは、「三次サッカークラブ」
オープニングフラッグを持っての登場です。
七福神を乗せた2台のオープンカーと、紅白の幕で彩られたトラックが通過します。
オープンカーの装飾は、広島県立三次中学校・高等学校美術部が担当しました。
ミヨシ電子の動画はこちら ↓ ↓ ↓
十日市一区の動画はこちら ↓ ↓ ↓
美声で知られる高校生シンガー、久保陽貴(はるき)さんが歌いながら行進する SAKEYAよさこいソーラン霧の海
TEAM TERASO 自転車トライアルは世界大会に出場する3選手も参加し、素晴らしい技術を披露してくれました。
K・D・S DANCE SCHOOL の動画はこちら ↓ ↓ ↓
三次太鼓育成会の動画はこちら ↓ ↓ ↓
三次観光アンバサダー(セレモニースタッフ)の動画はこちら ↓ ↓ ↓
実行委員会メンバーが、パレードの最後尾を歩き、ゴミを回収。
マナーとモラルのある祭りとなりました。
三次きんさい祭の見どころは、パレードだけではありません。
1.5キロの沿道には、多彩な催しがあり、来場者を楽しませてくれます。
パレードのスタート場所のすぐ近く、「わんばく村」の様子。
ヨーヨー釣りや金魚すくい、スムージーやホットドックなど、さまざまなバザーがありました。
BMX、スケボーの体験会も開催!(広島アウトドアスポーツ協会)
大勢の人が行き交う巴橋。
沿道を埋め尽くす観客たち。「久しぶりの祭りは楽しいね」「三次の誇り」という会話が聞こえてきました。夜店はどれも大行列!
三次市役所駐車場は「国際村」に。国際色豊かな衣装でおもてなし。
17時からはステージでダンスや歌が披露されました。
三次高校出身の演歌歌手、「禮志竜聖(イェジリュウセイ)」さんのステージはあでやか!
食や文化のお国自慢ブースも盛況です。
特産交流広場は、すれ違うのが難しいくらい大勢の人が食事を楽しんでいました。
パレードのフィナーレは「出会いの広場」。
1.5キロをパレードした参加者が、最後の力を振り絞って、最高のパフォーマンスを見せてくれます。総合司会の徳永真紀さん、大窪シゲキさんも、トークで会場を盛り上げます。
会場の一角では、力自慢によるアームレスリング大会も開催されていました。
フランクフルトやナシゴレン、ギョーザなどの他、霧里ポークの豚串も!
見て、踊って、食べて、飲んで。
この日のために、遠くから故郷・三次へ帰省した人も多いそうです。熱気があふれ、暑いアツい一夜となりました。
また来年、三次きんさい祭で会いましょう。
イベント概要
- 開催場所
- 【主催】三次きんさい振興会 / 事務局 三次市三次長1843-1 三次商工会議所内
【後援】三次市・三次市教育委員会、(一社)三次観光推進機構、三次商工会議所、三次市日中友好協会、三次本通商店街振興組合、三次ロータリークラブ、三次中央ロータリークラブ、国際ソロプチミスト三次、三好シニアライオンズクラブ、(一社)三次青年会議所、三次市住民自治組織連合会、三次広域商工会、三次中央通り商店街振興組合、(一財)三次国際交流協会、中国新聞社、NHK広島放送局、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、(株)三次ケーブルビジョン ※令和5年度三次市支援事業/この事業は三次市の補助金の支援により実施しています。 - 関連リンク・予約
このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年1月22日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- イベント
- 伝統芸能
- 祭り
第38回 三次さくら祭
-
- ドライブ
- 自然・風景
【三次市東酒屋町】果汁たっぷりの種なしゆずをたっぷり! 亀の丸果樹生産組合
-
- カフェ
【三次市四拾貫町】CALM(カルム) 人気のベーグルと自家焙煎コーヒーコラボしたカフェ
-
恋する三次 – 三次市の観光スポット紹介 –
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
- アウトドア・スポーツ
【申込み募集中】TEAM TERASO トライアル競技体験教室
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
- その他(お役立ち情報)
大阪駅からバス1本で三次市へGO!
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- ドライブ
- 自然・風景
【三次市東酒屋町】果汁たっぷりの種なしゆずをたっぷり! 亀の丸果樹生産組合
- #通のオススメ
-
- 伝統芸能
【申込み案内】ジュサブロー 花うさぎ人形教室
-
- アクティビティ
【三次市三次町】旧JR三江線「尾関山駅」を爽快に走る新アトラクション レールマウンテンバイク“さくらサイクル”に乗ってみよう!
-
- 三次の鵜飼
三次の鵜飼を体験できるイベント「チャレンジ!鵜匠・船頭体験」
- #定番スポット
-
- アート
- 体験ツアー
【申込み案内】辻村寿三郎 人形芸術の世界 体験ツアー
-
- 伝統芸能
【三次市高杉町】地域の伝統行事を再現し継承する「神杉大田植」
- #通のオススメ
-
- ドライブ
- 歴史・文化
【三次市三次町】創業約190年 太鼓製造・修理の老舗「喜八屋 福藤太鼓店」
-
- 歴史・文化
【三次市三次町】稲生物怪録の舞台となった場所にある木槌モチーフの石碑(木槌の碑)
- #もののけ
同じエリアの食べる
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
【三次市十日市東】炭火焼肉 牛恋 / 極上&希少な肉が食べられる広島牛の専門店
- #お肉料理
-
【三次市十日市中】 HIROSHIMA NOH BEER こっちゃん所 / できたてのクラフトビールを味わえる店
-
【三次市十日市東】やき串専門 串げん / 地元産を中心に、厳選した食材を秘伝のタレで仕上げるやき串店
- #お肉料理
-
【三次市南畑敷町】お食事処 ながどて/SNSで話題となったステーキ丼に注目
- #お肉料理
-
【三次市十日市南】ばり馬広島三次店 / 手間をかけたこだわりの豚骨醤油ラーメン
- #ラーメン
-
【三次市十日市南】トリキチ商店 広島三次駅前店 / 「焼き鳥・焼きとん」を真心込めて焼き上げる
- #お肉料理
同じエリアの買う
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんのぬいぐるみ 販売中!
- #おもちゃ
-
- 三次のお肉
【三次市東酒屋町】みーとのば / 三次ワイナリーのブドウの搾りかすを食べて育つ 三次ワインビーフ
-
- 三次のお肉
【三次市十日市東】お米ポーク(オーマイポーク)を買うならここ! 充実した品揃えのAコープ三次
-
- イベント
- 雑貨
【三次市上田町】里山labo / 自然の魅力そのままに ドライフラワー&ジビエペットフードの販売
-
- 体験・ワークショップ
【三次市上田町】Teto teto / はぶ草茶とほうじ茶シロップで三次の魅力を発信
-
【三次市秋町】福原酒店 / 他店では手に入らない「あの一本」がある酒販店
-
- 雑貨
【三次市上志和地町】一場木工所 / 木育のプロが生み出す木のおもちゃ
- #おもちゃ
-
- イベント
- お菓子
- 体験・ワークショップ
【三次市三次町】PLACE dessert 三次 / 県北の魅力をスイーツで発信 素材のおいしさを大切にする洋菓子店
- #スイーツ
同じエリアの泊まる
-
- ビジネスホテル
【三次市三次駅前】ホテルルートイン三次駅前 / 質の高いサービスで快適なビジネスシーンを
-
- 民宿
【三次市和知町】田舎宿 風の道 / 使い方は自由 のんびり気ままに過ごせる宿泊施設
-
- 体験の宿
【三次市東河内町】草花鳥魚の宿 三次みんなの家 / 古民家一棟貸し&隠れ家グランピングは楽しみ方自在
-
- ゲストハウス
【三次市三次町】虚空kokuu / みよしまちの古い町屋を改修 歴史と高級感ただよう一日一組限定宿泊施設
-
- 民宿
【三次市上田町】農家民宿 ポンママの宿 かくれんぼ / 大自然の中で、収穫や餌やり体験ができます!
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう
-
- ビジネスホテル
【三次市十日市東】ホテルクラウンヒルズ三次 / バラエティ豊かな朝食バイキングが人気のホテル
-
- 旅館
【三次市廻神町】ふだば旅館 / スポーツ合宿や長期滞在にお勧めのアットホームな三次の旅館
- #温泉