• 北エリア

更新日:2025.04.03

【三次市布野町】布野ふれあい市場 / 三次の「おいしい」がいっぱい! 旬を楽しむ直売所

住所/三次市布野町下布野661-1 (道の駅ゆめランド布野内) 電話番号/0824-54-2929

新鮮野菜が集まる「布野ふれあい市場」。

旬の採れたて野菜や食べ頃の果実がずらりと並び、おいしさはもちろん、品質や鮮度の良さを知るファンが遠方から訪れます。三次市全域から、現在144軒の農家が野菜や果実を出荷。「出荷させてほしい」という声も多く、農家の軒数はどんどん増えています。他にも米、豆腐、味噌、餅、惣菜、花、手芸品、土産物があり、見るだけでも楽しくなってきます。

基本情報

外観写真
施設名
布野ふれあい市場
所在地
住所/広島県三次市布野町下布野661-1 (道の駅ゆめランド布野内)
営業時間
8:30~16:30(季節により変動あり、HPでご確認ください)
お休み
年末年始
電話番号
0824-54-2929

施設の見どころ

「布野ふれあい市場」を併設する「道の駅ゆめランド布野」は、広島~松江間の中間に位置します。広い駐車場を完備していることもあり、行楽シーズンを中心にドライブ客が多く立ち寄るスポットとなっています。この日は店頭で弁当が飛ぶように売れ、今が旬の梨の対面販売にも行列ができていました。

高丸農園の梨は、甘みが強くて優しい酸味があり、ジューシー。「今年も来たよ」と10個20個と買い求める人もいて、にぎやかです。

施設内に併設されているのが、ジェラート工房「まるごと布野のアイス屋さん」。

「布野だからできるアイスの味」にこだわって、丁寧に製造されています。牛乳は三次産で、素材の野菜や果実も布野町や作木町産の新鮮素材を使用した、まさに「ご当地ジェラート」です。ぜひ味わってみてくださいね。

もっとみる

ショーケースには常時10種以上のジェラートアイスがあり、どれを食べようか迷うのも楽しそう。通年販売の「ミルク」「バニラ」などのほか、「なしシャーベット」「トマトシャーベット」などの季節限定販売メニューもあります。

●シングルサイズ(カップ、コーン)360円 ●ダブルサイズ(カップ、コーン)460円

「布野ふれあい市場」を担当するのは、「道の駅ゆめランド布野」の駅長で支配人の升井淳さん。升井さんは広島市生まれで、スーパーやデパートの企画などを手掛けていましたが、両親の故郷である三次市へIターン。地域に溶け込んで新たな取り組みを次々打ち出してきました。

升井さんが現在考えているのが「アドベンチャーワールド」。川を挟んだ向こう岸の山には、遊歩道が整備されていて、山道を歩くと珍しい植物や農作物が見られます。ゆっくり歩いて深呼吸したり、木陰の散策を楽しんだりと、まだまだ知られていない布野の自然を全身で感じてもらいたいと構想を練っているところです。

「リモートワークやワーケーションの場所がほしいという声に応え、レンタル個室の設置もしたい」と話す升井さん。アイデアマンの挑戦はとどまるところを知らず、コロナ禍のピンチをチャンスに変えて前進しています。

このスポットのキーワード

Instagramでもチェック!

※2025年4月3日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

シェアする

あわせてチェック!

同じエリアの旬の情報

同じエリアの観る・遊ぶ

同じエリアの食べる

同じエリアの買う

ただいま記事がございません。

同じエリアの泊まる