• 北エリア

更新日:2025.09.22

【三次市君田町】三次のおいしさをランチで存分に味わって ごはん&コーヒー ふたみ

地元産食材を使った、ボリューム満点かつ美味しい料理が人気のお店「ごはん&コーヒー ふたみ」。
2024年1月のオープン以来、評判を呼んでいます。

基本情報

施設名
ごはん&コーヒー ふたみ
所在地
広島県三次市君田町東入君208-1
アクセス
駐車場 15台
営業時間
ランチ 10:00~14:00(L.O.13:30)
ティータイム 14:00~16:00
お休み
火曜日、木曜日、不定休あり
電話番号
0824-53-2007

施設の見どころ

広い駐車場が満車になることもある、ランチタイム。
店主の大石三郎さんのオススメはこちら。

みよしブランド認定品、加島ファームの「霧里ポーク」でつくる絶品ハンバーグは、幅広い年代に人気です。

卵は庄原市から取り寄せています。ふっくら厚みのあるオムレツにそっと切れ目を入れると、中から絶妙なふわとろ具合の半熟卵があふれ出てきます。ソースは、トマトソースと米粉チーズクリームソースの2種!

もっとみる

(写真左)とりの米粉からあげランチ
大きめチキンは、米粉をまとうことでカリッとした食感に!米粉は君田産です。

(写真右)霧里ポーク ロースカツランチ
ポークは分厚くて食べ応え十分。衣のサクサク感も◎。

ご飯、汁物、サラダ、惣菜、漬物はお代わり自由!セルフサービスで好きな量を取り分けるスタイルです。「フードロス削減のため、食べ残しのないようにお願いします」と、店主のメッセージが添えてあります。
ドレッシング2種も手作り。
惣菜は、季節の野菜を積極的に使用。季節ごとに変わるので、何があるか楽しみに訪れましょう。
食べるほどに旨味が感じられるおいしいご飯は、田中農産のコシヒカリを使用。
味噌汁の味噌も君田在住の人の手作りで、優しい味わい。

ティータイムには、オリジナルブレンドコーヒー「ふたみブレンド」をぜひ味わって。サイフォンで丁寧に淹れた、香り高き一杯をどうぞ。

テーブル席とソファ席、カウンター席があり、ゆったりと過ごせます。

大石さんは君田町在住。かつては三次ワイナリーや立ち上げ直後のトレッタみよし、君田温泉など、三次の観光拠点で飲食業に従事。長い経験から、地元の生産者や食材を知り尽くしています。丁寧につくられた惣菜や、美しい野菜の盛り付けなどからも、大石さんの食に対する姿勢がうかがえます。

「57歳になって、何をしようかと考えたとき、地域のお役に立てることができたらと思ったんです。店の名前の『ふたみ』は、かつてこの地域が双三郡だったことにつなんでつけました。『君田温泉 森の泉』がリニューアルオープンしましたし、今後の盛り上がりにも期待しています」と大石さん。

君田温泉×おいしい食のスポット誕生で、ますます君田がにぎわっていきそうです。

このスポットのキーワード

Instagramでもチェック!

※2025年9月22日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

シェアする

あわせてチェック!

同じエリアの旬の情報

同じエリアの観る・遊ぶ

同じエリアの食べる

同じエリアの買う

ただいま記事がございません。

同じエリアの泊まる