
- 中エリア
更新日:2025.04.03
【三次市東酒屋町】トレッタみよし / 三次のとれたてがいっぱい!
住所/三次市東酒屋町10438 電話番号/0824-65-6311
産直野菜や特産品販売、地元食材を使ったバイキングレストラン、パン屋など、三次の魅力がぎゅっと詰まったファーマーズマーケット『トレッタみよし』。平日休日に関わらず、市内外から多くの人が訪れています。人気の秘密は、そこで働く人たちの“お客様に楽しんでほしい”という思いと、独自の取り組みにありました。
基本情報
- 施設名
- トレッタみよし
- 所在地
- 三次市東酒屋町10438
- 営業時間
- 9:00~17:00 ※バイキング受付時間は11:00~14:30
- お休み
- 第2水曜、年末年始
- 電話番号
- 0824-65-6311
施設の見どころ

内装に間伐材などを取り入れた木の温もりあふれる『トレッタみよし』は、農、食、人と、さまざまな交流体験ができる施設として2015年にオープンしました。当初よりここで販売や畑の管理を手がけているのが、施設課の山門夏緒さんです。学生時代から飲食店でアルバイトをしていたという山門さんは、食べることが大好き。食への興味が高じて、庄原にある農業技術大学校で野菜の栽培について学びました。2年間の学業で専門にする作物がひとつ選べるそうですが、山門さんが選んだのが先輩からおすすめされたメロン。栽培方法がデリケートで水やりの加減などが難しく、「メロンを育てることができればどんな作物も大丈夫」と太鼓判を押されたそうです。天候に左右されたりと試行錯誤もあったそうですが、無事実をつけた時は大きな満足感があったと言います。学んだ技術を強みに、トレッタでは施設入口にある農作物の畑を管理。豊かな葉を茂らせた野菜は、山門さんの手入れが行き届いていることをうかがわせます。「採れた野菜はバイキングレストランで提供したり、お客様と収穫体験を楽しんだりしています。皆さんに、もっと野菜を好きになってもらえたら嬉しいですね」。

山門さんは畑の管理だけでなく、販売スペースで野菜の陳列作業なども行っています。「これどうやって使うの?」「どんな味?」とお客様から尋ねられることも多く、時には後で調べ、次に生かしているそうです。「野菜の知識はありますが、食べ方は新しく知る場合も多いです。おいしそうと思ったらレシピをポップにして貼り出しています」。その言葉通り、販売スペースには各野菜の栄養素やおすすめの献立が書かれたポップが随所に見受けられます。購入した野菜を自宅で調理するのも楽しみのひとつですが、トレッタで併せて立ち寄ってほしいのがバイキングレストラン。料理長が腕を振るうメニューには、地元食材がたっぷり。旬野菜の天ぷらや三次産米粉で揚げる唐揚げ、布野町『ふじの花』の生芋刺身こんにゃくなど、ヘルシーで食べ応え満点の料理がずらりと並びます。また、「家庭では思いつかないようなレシピが見つかった」と喜ばれているのが、『佐々木豆腐店』のおからと『安瀬平乳業』のヨーグルトを和えたおからヨーグルトサラダ。料理長は「いつ来ても新鮮な驚きがあるよう、新しいメニュー開発にも積極的に取り組みたいです」と、笑顔をのぞかせます。

野菜の販売やバイキングレストランと聞くと、主婦に人気の施設というイメージがありますが、トレッタは親子三世代で楽しめる工夫を随所に凝らしています。そのひとつが、同施設の大きなイベントでもある夏祭り。大きなプールに野菜を浮かべて野菜釣りを企画したり、施設スタッフが捕まえたカブトムシを小さな子どもにプレゼントしたりと、子ども向けの取り組みを次々と考案しています。「私たちが幼い頃夢中になっていたことを、そのまま提供している感じです。おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんが楽しんでいる様子や、それを見守るご両親の姿を見ると嬉しくなりますね」と、横山明典店長。今後は畑の管理をしている山門さん発案のもと、芋掘り体験や売り物にならない野菜を使ったワークショップなども考えているそうです。「施設自体に“人と人の交流”という意味合いが含まれているので、そこは大切にしていきたいです。販売している特産品も三次のものが中心ですが、少しずつ近隣地域のものも取り入れています。周辺地域と良い関係性を築きながら、お客様の楽しみを考えて。関わってくれるすべての人に喜んでもらえる施設にしていきたいですね」。
もっとみる

このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年4月3日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- アウトドア・スポーツ
- イベント
- 観る・遊ぶ
2025年度 プロ野球ウエスタン・リーグ公式戦
-
- ディナー
- 泊まる
- 観る・遊ぶ
- 食べる
三次の銘酒「美和桜」とみよし和牛・オールみよし絶品ペアリング体験宿泊プラン
-
- イベント
- 三次の鵜飼
- 伝統芸能
- 歴史・文化
- 泊まる
- 観る・遊ぶ
三次の鵜飼 宿泊パックのご案内
-
- イベント
- 三次の鵜飼
- 歴史・文化
- 観る・遊ぶ
6月1日〜 三次の鵜飼
-
- イベント
- 伝統芸能
- 祭り
第38回 三次さくら祭
-
- ドライブ
- 自然・風景
【三次市東酒屋町】果汁たっぷりの種なしゆずをたっぷり! 亀の丸果樹生産組合
-
- カフェ
【三次市四拾貫町】CALM(カルム) 人気のベーグルと自家焙煎コーヒーコラボしたカフェ
-
恋する三次 – 三次市の観光スポット紹介 –
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- ドライブ
- 自然・風景
【三次市東酒屋町】果汁たっぷりの種なしゆずをたっぷり! 亀の丸果樹生産組合
- #通のオススメ
-
- 伝統芸能
【申込み案内】ジュサブロー 花うさぎ人形教室
-
- アクティビティ
【三次市三次町】旧JR三江線「尾関山駅」を爽快に走る新アトラクション レールマウンテンバイク“さくらサイクル”に乗ってみよう!
-
- 三次の鵜飼
三次の鵜飼を体験できるイベント「チャレンジ!鵜匠・船頭体験」
- #定番スポット
-
- アート
- 体験ツアー
【申込み案内】辻村寿三郎 人形芸術の世界 体験ツアー
-
- 伝統芸能
【三次市高杉町】地域の伝統行事を再現し継承する「神杉大田植」
- #通のオススメ
-
- ドライブ
- 歴史・文化
【三次市三次町】創業約190年 太鼓製造・修理の老舗「喜八屋 福藤太鼓店」
-
- 歴史・文化
【三次市三次町】稲生物怪録の舞台となった場所にある木槌モチーフの石碑(木槌の碑)
- #もののけ
同じエリアの食べる
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
【三次市十日市東】炭火焼肉 牛恋 / 極上&希少な肉が食べられる広島牛の専門店
- #お肉料理
-
【三次市十日市中】 HIROSHIMA NOH BEER こっちゃん所 / できたてのクラフトビールを味わえる店
-
【三次市十日市東】やき串専門 串げん / 地元産を中心に、厳選した食材を秘伝のタレで仕上げるやき串店
- #お肉料理
-
【三次市南畑敷町】お食事処 ながどて/SNSで話題となったステーキ丼に注目
- #お肉料理
-
【三次市十日市南】ばり馬広島三次店 / 手間をかけたこだわりの豚骨醤油ラーメン
- #ラーメン
-
【三次市十日市南】トリキチ商店 広島三次駅前店 / 「焼き鳥・焼きとん」を真心込めて焼き上げる
- #お肉料理
同じエリアの買う
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんのぬいぐるみ 販売中!
- #おもちゃ
-
- 三次のお肉
【三次市東酒屋町】みーとのば / 三次ワイナリーのブドウの搾りかすを食べて育つ 三次ワインビーフ
-
- 三次のお肉
【三次市十日市東】お米ポーク(オーマイポーク)を買うならここ! 充実した品揃えのAコープ三次
-
- イベント
- 雑貨
【三次市上田町】里山labo / 自然の魅力そのままに ドライフラワー&ジビエペットフードの販売
-
- 体験・ワークショップ
【三次市上田町】Teto teto / はぶ草茶とほうじ茶シロップで三次の魅力を発信
-
【三次市秋町】福原酒店 / 他店では手に入らない「あの一本」がある酒販店
-
- 雑貨
【三次市上志和地町】一場木工所 / 木育のプロが生み出す木のおもちゃ
- #おもちゃ
-
- イベント
- お菓子
- 体験・ワークショップ
【三次市三次町】PLACE dessert 三次 / 県北の魅力をスイーツで発信 素材のおいしさを大切にする洋菓子店
- #スイーツ
同じエリアの泊まる
-
- ディナー
- 泊まる
- 観る・遊ぶ
- 食べる
三次の銘酒「美和桜」とみよし和牛・オールみよし絶品ペアリング体験宿泊プラン
-
- イベント
- 三次の鵜飼
- 伝統芸能
- 歴史・文化
- 泊まる
- 観る・遊ぶ
三次の鵜飼 宿泊パックのご案内
-
- ビジネスホテル
【三次市三次駅前】ホテルルートイン三次駅前 / 質の高いサービスで快適なビジネスシーンを
-
- 民宿
【三次市和知町】田舎宿 風の道 / 使い方は自由 のんびり気ままに過ごせる宿泊施設
-
- 体験の宿
【三次市東河内町】草花鳥魚の宿 三次みんなの家 / 古民家一棟貸し&隠れ家グランピングは楽しみ方自在
-
- ゲストハウス
【三次市三次町】虚空kokuu / みよしまちの古い町屋を改修 歴史と高級感ただよう一日一組限定宿泊施設
-
- 民宿
【三次市上田町】農家民宿 ポンママの宿 かくれんぼ / 大自然の中で、収穫や餌やり体験ができます!
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう