【申込ページ】第3回「酒造り体験」(酒造りまるごと体験ツアー)
第3回「酒造り体験」2024年11月24日(日)開催決定!
参加費用:9,000円(税込)
最低催行人数:5名
最大人数:10名
◎宿泊オプション:広島ふるさと村、または三次市内ホテル(ご希望の方はお申し出ください)
「酒造り」体験のハイライト
2024年11月24日(日)開催決定!
・伝統的な酒造りの製法である生酛(きもと)造りの酛(もと)摺(す)り体験に挑戦します。動きやすい服装で参加してください。
・「酛(もと)摺(す)り唄」に合わせて、2人1組で櫂(かい)を動かし、米と水と麹(こうじ)を摺(す)り合わせます。
・酒造り真っ最中の蔵の中を見学し、杜氏(とうじ)から酒造りに付いて説明を受けます。
・お昼は、蔵人も一緒に昼食をいただきながら、酒造りについてお話をいたします。
・稲刈り体験で刈り取った稲わらを使い、しめ縄を作ります。
・自分だけのオリジナルしめ縄を完成させ、持ち帰っていただきます。
・新酒飲み比べ会でお渡しするマイ日本酒ボトルに貼るラベルを制作します
(新酒飲み比べ会に参加されない方には3月上旬、ご自宅に発送いたします)。
スケジュール
10:00〜 広島ふるさと村集合(お車は庭に駐車ください) (広島ふるさと村:広島県三次市三和町上板木393 TEL:0824-52-4015) 広島ふるさと村にて「しめ縄作り」体験とマイ日本酒ボトルに貼るマイラベルの制作 |
12:00〜 広島ふるさと村にて昼食 |
13:00〜 美和桜酒造 玄関前集合(お車は裏の駐車場にお停めください) 美和桜酒造の酒蔵見学と杜氏による酒造りの説明と伝統的な生酛造りの工程「酛摺り(もとすり)」の体験(蔵人と2名1組で行います) |
15:00 体験ツアー終了後、解散 |
次は、「新酒飲み比べ会」でお会いしましょう!
◎ 参加費用(日帰り): お一人様 9,000円
◎ 最低催行人数: 5名以上~10名様まで
◎ 広島ふるさと村(宿泊オプション): 参加費用(日帰り)にお一人様 + 7,150円(1泊2食付き)
最低宿泊希望者総数: 5名~(和室5部屋)
(支払いは直接現地払いとなります。)
その他、三次市内ホテルの宿泊希望も承ります。
体験コンテンツに含まれているもの(各ツアー共通)
1.田靴、長靴レンタル費用
2.稲刈用の鎌のレンタル費用
3.昼食代
4.各種体験代
5.マイ日本酒ラベル制作素材
6.マイ日本酒ボトル(4合瓶)
7.保険
8.新酒飲み比べ会時の夕食、新酒(5銘柄程度)
体験コンテンツに含まれないもの
1.集合場所までの交通費(往復)
2.宿泊費用
・地元三和町の宿泊施設「広島ふるさと村」または、三次市内のホテルのご予約を承ります。支払いは直接現地にてお支払ください。
・新酒飲み比べ会の「広島ふるさと村」の宿泊代は別途直接現地払いとなります。
3.マイラベル日本酒 追加注文分(1本1,760円予定)+発送費は別途
↓ 詳細は下記へ直接お問い合わせください ↓