
更新日:2025.01.21
三次をまるごと楽しもう!
三次をまるごと楽しもう! 体験型観光と観光スポットめぐりで三次を満喫しよう!
基本情報

- 関連リンク・予約
施設の見どころ

広島県北部に位置する三次市には、様々な体験型観光商品や観光スポットがあります。
そんな三次市の観光についてご紹介します!
三次をまるごと楽しみましょう!
体験型観光商品

江の川Eバイクdeポタリングガイドツアー
江の川カヌー公園さくぎから旧JR三江線天空の駅として有名な宇津都井駅までをEバイク(電動アシスト付き自転車)で周遊するガイドツアー。
江の川流域の大自然とさまざまな名所を江の川の魅力を知り尽くしたサイクリングガイドと巡る楽ちん快適ポタリングです。

君田温泉森の泉 森の散歩道 ウォーキングガイドツアー
三次市君田町にある君田温泉森の泉が主催する
森林ハイキングコース「森の泉」を、インストラクターや山ガールと一緒に散策するウォーキングガイドツアー。
森林浴ハイキングと君田名物霜霧里ポークを使った霧里豚まぶし御膳、美人の湯として有名な天然温泉も楽しんで、心も身体もリフレッシュ。
もっとみる

トライアル競技体験教室
スペインやイギリスなどで人気のモーターサイクルスポーツ 「トライアル」の 体験ができる教室。
オートバイや自転車 などの必要なものはそろっているので、 手ぶらでOK!
免許不要で親子でも友人同士 でも、自然の中を自転車やオートバイに
乗って、縦横無尽に走り回ってみませんか。

川西Eバイクdeポタリングガイドツアー
美しい田園風景を楽しみながら牧場や農園、カフェ、観光スポットをのんびり巡るサイクリングツアー。
普段は自転車で入ることができない 広島県立みよし風土記の丘を特別な許可を 得て走る貴重な体験をすることができます。
ご予約はこちらから
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000037151/
観光スポット
三次市には本格的ワイン工場や博物館、 自然を楽しめるスポットなど、
たくさんの観光スポットがあります。
その一部をご紹介します!

本格ワインを楽しめる! 広島三次ワイナリー
広島三次ワイナリーは、 ぶどうの栽培から収穫、醸造まで行っている本格ワイン工場。
製造過程の見学や試飲をすることができます。 敷地内にはワイナリーで製造したワインや 特産品を買うことができる物産館、
広島和牛とワインを堪能できる、バーベキューガーデンやカフェもあります。

日本初の博物館で妖怪たちと出会える! 湯本豪一記念日本妖怪博物館 (三次もののけミュージアム)
三次市三次町にある日本初の妖怪博物館「湯本豪一記念日本妖怪博物館 (三次もののけミュージアム)」は、
三次を舞台にした妖怪物語 「稲生物怪録」に関連する資料や、
湯本豪ーさんから寄贈された、妖怪コレクション約5,000点を中心に展示してあります。
また、テーマを決めて展開する企画展示も見どころです。
描いた妖怪が巨大スクリーンの中で動き出す「チームラボ妖怪遊園地」は子どもたちに大人気!

1年中旬のくだもの狩りが楽しめる! 平田観光農園
三次市上田町にある 「平田観光農園」 では、
いちごやりんご、 もも、なしなど1年を通して旬のくだもの狩りが楽しめます。
また、日本ではここしかできないチケット
交換制のくだもの狩り 「ちょうど狩り」 があり、園内さまざまな果物を一度に楽しむことができます。
敷地内には、カフェやバーベキューのできる施設、
収穫した果物を使ってピザやスイーツ作りなどができる施設などもあります。

まるで雲の上にいるみたい!? 三次の霧の海
霧のまちといわれる三次市は、秋から早春にかけて晴れた日の朝は深い霧に覆われます。
高い山に登ると眼下に霧が広がり、周囲の山々が島のようにみえることから
「霧の海」と呼ばれています。
日の出とともに霧は色彩をおびていき、幻想的な世界へといざないます。

桜と紅葉の名所で散策 尾関山公園
尾関山公園は、桜と紅葉の美しさで知られ、 四季を通じて散策に適している公園です。
桜シーズン、紅葉シーズンには、夜のライトアップもあり、昼と夜で雰囲気の違いも楽しめます。
歌人中村憲吉の歌碑など見どころも多く、山頂の展望台からは三次盆地を一望できます。
その他にもたくさんの魅力的な観光スポットがあります。
トップページからぜひご覧ください!
このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年1月21日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
ただいま記事がございません。
同じエリアの観る・遊ぶ
ただいま記事がございません。
同じエリアの食べる
ただいま記事がございません。
同じエリアの買う
ただいま記事がございません。
同じエリアの泊まる
ただいま記事がございません。