
- カフェ
- パン屋
- 中エリア
更新日:2025.04.03
【三次市三次町】mugimugi cafe / 三次町の古民家でカフェタイム
みよし本通りにある古民家に赤いのれんが目印の、おしゃれなパン屋さん。店内の古民家らしい木の柱や梁、ガラス窓に囲まれて、みよし本通りをのんびり眺めている時間がとても心地よく過ごせます。
開店の11:00頃から、続々とパンが並び始め、11:30頃が狙い時!パンは、食パン、テーブルロール、サンド、スイーツ等々、50種類くらいの商品が並びます。中でも三次の妖怪にちなんだ商品や、この店舗限定のタルトもあるので、要チェックです!
基本情報
- 施設名
- mugimugi cafe
- 所在地
- 広島県三次市三次町1545
- 営業時間
- 11:00~17:30
- 電話番号
- 0824-63-5528
施設の見どころ


三次市が募集した事業に賛同し、オーナーが神戸から移住してきて、三次市三良坂町に三良坂小麦を使ったパン屋「麦麦」をオープン。2号店として、このみよし本通りの「mugimugi cafe」がチャレンジショップとして始まりました。
最初はパン屋だけで始まったお店も、人気が広がり、「三次町でゆっくり時間を過ごしてもらいたい」というオーナーの想いから、飲食スペースもでき、年齢を問わず沢山の方が行列となってお店を利用しています。
その日のパンは、朝の5時から作られ、出来立てがお店に並びます。三良坂小麦を使っていて、どれも香りと味がしっかりじっくりする満足度が高め。
カレーパンなどのお惣菜パンに使われる具材も三次産の野菜を使った自家製とあって、季節によって変わる風味もポイントです。
店内で食べられるランチは7~8種類。カレーやクロックムッシュが大人気。ランチに使われる野菜も旬の新鮮野菜を使われています。
ドリンクは30種類くらいと豊富で、三次の戸野さんの柚子と吉舎の升田さんのはちみつを使った柚子スカッシュなど、三次市近郊の産地の物を積極的に使った、ここでしか味わえないドリンクばかり。
パンとドリンクをtake outして三次町の町歩きにでかけてみよう!
もっとみる

雑貨や洋服もよりすぐりの物が多く揃っています。
「mugimugi cafeに行けばプレゼントになるものがある、と思ってもらえるような物が揃っています。」と店長の小久保さんが言われるように、友達や家族に贈りたくなるものばかり。キッズ向けの仕掛け絵本から、食器、カトラリー、ミニ植物などなど、種類も豊富。雑貨コーナーだけを利用される人も多いそう。お家で使う時のヒントにもなる、おしゃれヒントも見つけてみてくださいね!
中には、オーナーが倉敷意匠分室から選んだ雑貨や、フランスで出会って好きになったマリアージュフレールの紅茶なども販売されていて、オーナーが感じた感動をみなさんにも!というこだわりの想いを感じることができます。
三次市の美味しい物、雑貨の良いものを見つけに、そして三次町の町歩きのおともに、mugimugi caféへ行ってみよう!

このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年4月3日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- アウトドア・スポーツ
- イベント
- 観る・遊ぶ
2025年度 プロ野球ウエスタン・リーグ公式戦
-
- ディナー
- 泊まる
- 観る・遊ぶ
- 食べる
三次の銘酒「美和桜」とみよし和牛・オールみよし絶品ペアリング体験宿泊プラン
-
- イベント
- 三次の鵜飼
- 伝統芸能
- 歴史・文化
- 泊まる
- 観る・遊ぶ
三次の鵜飼 宿泊パックのご案内
-
- イベント
- 三次の鵜飼
- 歴史・文化
- 観る・遊ぶ
6月1日〜 三次の鵜飼
-
- イベント
- 伝統芸能
- 祭り
第38回 三次さくら祭
-
- ドライブ
- 自然・風景
【三次市東酒屋町】果汁たっぷりの種なしゆずをたっぷり! 亀の丸果樹生産組合
-
- カフェ
【三次市四拾貫町】CALM(カルム) 人気のベーグルと自家焙煎コーヒーコラボしたカフェ
-
恋する三次 – 三次市の観光スポット紹介 –
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- ドライブ
- 自然・風景
【三次市東酒屋町】果汁たっぷりの種なしゆずをたっぷり! 亀の丸果樹生産組合
- #通のオススメ
-
- 伝統芸能
【申込み案内】ジュサブロー 花うさぎ人形教室
-
- アクティビティ
【三次市三次町】旧JR三江線「尾関山駅」を爽快に走る新アトラクション レールマウンテンバイク“さくらサイクル”に乗ってみよう!
-
- 三次の鵜飼
三次の鵜飼を体験できるイベント「チャレンジ!鵜匠・船頭体験」
- #定番スポット
-
- アート
- 体験ツアー
【申込み案内】辻村寿三郎 人形芸術の世界 体験ツアー
-
- 伝統芸能
【三次市高杉町】地域の伝統行事を再現し継承する「神杉大田植」
- #通のオススメ
-
- ドライブ
- 歴史・文化
【三次市三次町】創業約190年 太鼓製造・修理の老舗「喜八屋 福藤太鼓店」
-
- 歴史・文化
【三次市三次町】稲生物怪録の舞台となった場所にある木槌モチーフの石碑(木槌の碑)
- #もののけ
同じエリアの食べる
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
【三次市十日市東】炭火焼肉 牛恋 / 極上&希少な肉が食べられる広島牛の専門店
- #お肉料理
-
【三次市十日市中】 HIROSHIMA NOH BEER こっちゃん所 / できたてのクラフトビールを味わえる店
-
【三次市十日市東】やき串専門 串げん / 地元産を中心に、厳選した食材を秘伝のタレで仕上げるやき串店
- #お肉料理
-
【三次市南畑敷町】お食事処 ながどて/SNSで話題となったステーキ丼に注目
- #お肉料理
-
【三次市十日市南】ばり馬広島三次店 / 手間をかけたこだわりの豚骨醤油ラーメン
- #ラーメン
-
【三次市十日市南】トリキチ商店 広島三次駅前店 / 「焼き鳥・焼きとん」を真心込めて焼き上げる
- #お肉料理
同じエリアの買う
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんのぬいぐるみ 販売中!
- #おもちゃ
-
- 三次のお肉
【三次市東酒屋町】みーとのば / 三次ワイナリーのブドウの搾りかすを食べて育つ 三次ワインビーフ
-
- 三次のお肉
【三次市十日市東】お米ポーク(オーマイポーク)を買うならここ! 充実した品揃えのAコープ三次
-
- イベント
- 雑貨
【三次市上田町】里山labo / 自然の魅力そのままに ドライフラワー&ジビエペットフードの販売
-
- 体験・ワークショップ
【三次市上田町】Teto teto / はぶ草茶とほうじ茶シロップで三次の魅力を発信
-
【三次市秋町】福原酒店 / 他店では手に入らない「あの一本」がある酒販店
-
- 雑貨
【三次市上志和地町】一場木工所 / 木育のプロが生み出す木のおもちゃ
- #おもちゃ
-
- イベント
- お菓子
- 体験・ワークショップ
【三次市三次町】PLACE dessert 三次 / 県北の魅力をスイーツで発信 素材のおいしさを大切にする洋菓子店
- #スイーツ
同じエリアの泊まる
-
- ディナー
- 泊まる
- 観る・遊ぶ
- 食べる
三次の銘酒「美和桜」とみよし和牛・オールみよし絶品ペアリング体験宿泊プラン
-
- イベント
- 三次の鵜飼
- 伝統芸能
- 歴史・文化
- 泊まる
- 観る・遊ぶ
三次の鵜飼 宿泊パックのご案内
-
- ビジネスホテル
【三次市三次駅前】ホテルルートイン三次駅前 / 質の高いサービスで快適なビジネスシーンを
-
- 民宿
【三次市和知町】田舎宿 風の道 / 使い方は自由 のんびり気ままに過ごせる宿泊施設
-
- 体験の宿
【三次市東河内町】草花鳥魚の宿 三次みんなの家 / 古民家一棟貸し&隠れ家グランピングは楽しみ方自在
-
- ゲストハウス
【三次市三次町】虚空kokuu / みよしまちの古い町屋を改修 歴史と高級感ただよう一日一組限定宿泊施設
-
- 民宿
【三次市上田町】農家民宿 ポンママの宿 かくれんぼ / 大自然の中で、収穫や餌やり体験ができます!
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう