【三次市君田町】魅力満載の施設にリニューアルした「君田温泉 森の泉」でリフレッシュ!
1997年のオープン以来、愛されてきた温泉&宿泊施設「君田温泉 森の泉」。
天然温泉で、中国地方でも珍しい、良質な重曹泉(炭酸水素塩泉)が湧き出ています。
2024年8月1日、施設とその周辺施設をリニューアル!
新たに加わった「温泉」「宿泊」「食事」「アクティビティ」の魅力を、存分に楽しんでください。
【宿泊する場合】
入館したら、靴を脱いで2階受付へ。
宿泊する人は受付に立ち寄って、部屋のカギをもらってください。
チェックイン 15:00~
チェックアウト ~11:00
[写真左] 受付では、「君田森の泉の湯」入浴剤を販売中!(価格:200円)
[写真右] フロントの奥には物販コーナーがあり、三次の土産物や特産物が購入できます。
日帰り入浴の人は、階段やエレベーターを使って1階へ降りてください。
入浴券の券売機で券を購入して、番台へ渡してください。「もりの湯(男性用)」「いずみの湯(女性用)」へ進みましょう。
こちらでは、タオル、洗顔セット、カミソリなどが購入できます。
男性用温泉「もりの湯」
天井が高く、大きな窓からは緑が見渡せ、ゆったりとした気分になります。
露天風呂も改修され、美しくリニューアル。
「もりの湯」に新たに登場したのが、バレルサウナ(樽型サウナ)!
木の香りがたちこめるサウナで、心身ともに「ととのって」ください。
内湯に浸かって外を見たときに、木々が眺められるよう、目線に合わせて植栽を整えています。四季折々の変化が楽しみですね。
女性用温泉「いずみの湯」
女性にうれしいリニューアルポイントがたくさん!
内湯のシャワー台のシャワーヘッドは、「ReFa」を採用。
特異的な洗浄のメカニズムを持つ2つの泡で、肌本来の美しさを引き出すと人気の高級シャワーヘッドです。
パウダールームは洗面台が増え、鏡も新設。ウッド調でナチュラルな空間を、間接照明が明るく照らします。
明るく清潔感のあるベビールーム、おむつ交換用ベビーベッドを完備。リラックスして赤ちゃんのお世話や授乳ができます。
「もりの湯」「いずみの湯」の利用時間は次の通りです。
一般(日帰り) 11:00~21:00(20:30最終受付)
宿泊者 15:00~22:00、翌朝 05:00~08:00
*コテージ、なごみ館、いずみ館 宿泊者は対象外となります。
入浴料
大人(中学生以上) 800円
3歳~小学生 400円
幼児 無料
[写真左] 1階休憩スペースは、カーペットやクッションがリニューアル。
[写真右] 2階休憩スペースは、カーペットをリニューアル。
307 大和室(風呂なし)
平日:お一人様 23,650円(1泊2食付きインクルーシブプラン)
土曜・祝前日:お一人様 26,950円(1泊2食付きインクルーシブプラン)
301・304 和室(風呂あり)最大5名様まで
平日:お一人様 22,550円(1泊2食付きインクルーシブプラン)
土曜・祝前日:お一人様 25,850円(1泊2食付きインクルーシブプラン)
302・303・305・306 和室(風呂なし) 最大5名様まで
平日:お一人様 21,450円(1泊2食付きインクルーシブプラン)
土曜・祝前日:お一人様 24,750円(1泊2食付きインクルーシブプラン)
309・310・311 洋室(風呂なし) バリアフリートイレ完備 最大3名様まで
平日 お一人様22,500円(1泊2食付き)
平日:お一人様 22,550円(1泊2食付きインクルーシブプラン)
土曜・祝前日:お一人様 25,850円(1泊2食付きインクルーシブプラン)
312 和洋室(風呂あり)最大5名様まで
平日 お一人様 23,650円(1泊2食付きインクルーシブプラン)
土曜・祝前日:お一人様 26,950円(1泊2食付きインクルーシブプラン)
※部屋に備えつけの冷蔵庫には、ソフトドリンクを用意しています。
2階飲食スペース奥には、宿泊者専用「フリードリンクラウンジ」が新設されました。お部屋のカードキーで入室します。あたたかみのあるイスやテーブルは、島根県江津市「SUKIMONO」製です。
ドリンクサーバーには「三次ワイン」「日本酒(美和桜)」「焼酎」を用意。ネスプレッソコーヒーメーカーで、コーヒーもいただけます。
【宿泊者限定 フリードリンクラウンジ】
利用時間 15:00~21:00
宿泊プランは全て夕食、朝食つき(大和室を除く)です。
1泊2食の夕食には、懐石コースをご用意致します。また、追加料金でアップグレードできる懐石コースも2種類ご用意しています。
通常の1泊2食の夕食メニュー
お一人様2,200円追加のアップグレードメニュー
お一人様4,400円追加のアップグレードメニュー
朝食
懐石料理を担当し、腕をふるうのは、三次市在住の野添照雄料理長です。
「三次産の旬の野菜やコンニャクなどを、積極的に使用しています。名物ワニはカルパッチョで、ご飯は三次産コシヒカリ。黒毛和牛を好みの加減で焼いてもらって、オリジナルソースで味わっていただきます。冬はフグやシシ鍋もご用意。三次産の食材をふんだんに使った料理も。三次が誇るワインや日本酒と一緒に、ゆっくり堪能してください」
一般(日帰り)利用の人のお食事は、ぜひ2階の「お食事処 囲炉裏」へ!
「お食事処 囲炉裏」では、君田町産のもち麦と、国産小麦をオリジナル配合した、自家製の「もち麦つけうどん」がおすすめです。
うどんは、もち麦と2種類の国産小麦粉をブレンドし、塩水でこねて、涼しい場所で一晩寝かせて熟成。翌日、歯応えともちもち食感が増したうどんをカットしていきます。13分間茹であげたのち、水と氷で締めたら、コシのあるうどんの出来上がり。
豚肉入りつけうどん
1,200円
つけダレには、大き目にカットされたきのこや揚げ、豚肉などが入って食べ応え十分。シイタケや昆布でダシをとった、香り豊かな味わいで、うどんとの相性も抜群です。
テーブルからは外の緑が見え、リラックスして食事ができるのもいいですね。
【メニュー】
つけうどん 900円
豚肉入りつけうどん 1,200円
鶏肉入りつけうどん 1,100円
辛玉鶏肉つけうどん 1,300円
きのこ汁つけうどん 1,050円
茄子汁つけうどん 1,050円
黒カレー豚肉つけうどん 1,400円
黒カレー鶏肉つけうどん 1,300円
辛玉豚肉つけうどん 1,300円
天ぷらつけうどん 1,500円
ミニカレー丼 400円
明太ごはん 400円
味付け玉子 150円
温泉玉子 120円
ちくわ天 200円
お食事処 囲炉裏
営業時間 11:00~15:00、17:00~21:00
定休日 火曜
森のベーカリー
営業時間 9:00 〜 15:00
定休日 火曜日
「君田温泉 森の泉」のそばを流れる神野瀬川を渡ると、君田の自然を存分に感じられるRVパークがあります。「急速充電設備」も完備。全14台駐車可能です。
敷地内にある産直市で、新鮮な野菜や果物、特産品はいかが?
年中無休。※現金のみ
営業時間 8:30~16:00
新しく生まれ変わった「君田温泉 森の泉」。
極上のお湯に癒されながら、ゆっくりのんびりお過ごしください。
↓ 詳細は下記へ直接お問い合わせください ↓
Information
店舗名 | 君田温泉 森の泉 |
所在地 | 三次市君田町泉吉田311-3 |
ホームページ | https://kimitaonsen.com/ |
営業時間 | 11:00 – 21:00(※最終受付20:30) |
お休み |
毎週 火曜日(宿泊、温泉入浴) ※ボイラー等の機械調整による臨時休業あり |
電話番号 | 0824-53-7021 |
外観写真 |