
- 中エリア
更新日:2025.04.03
【三次市東酒屋町】皮が薄く柔らかく、しっとり食感が人気の「始まりの食パン」
白い壁に赤い屋根、オリーブの木…。
何ともかわいらしい外観が特徴のこちらは、朝の食パン専門店「始まりの食パン」三次店です。
広島市安佐南区にある「始まりの食パン」川内店に次いで、三次店は県内2店舗目。
こだわりの原材料を用いて、パン好きスタッフが心を込めて食パンを焼いています。
「始まりの食パン」の最大の特徴は、食パンの皮が薄く、柔らかいこと。水分をたっぷり含んでいて、しっとり焼き上がっています。
朝8時から少しずつ店頭に並び、11時頃にはほぼ全ての種類の食パンが購入できます。
「人気の食パンは売り切れてしまうので、予約をおすすめします」と笠井店長。
電話の他、LINEからも予約が可能です。
「始まりの食パン」は、原材料にもこだわっています。
牛乳は、広島市湯来町「久保アグリファーム」産、厳選した小麦粉は国内で製粉したものを使用しています。砂糖は沖縄・奄美のさとうきび原料糖でつくる「花見糖」、バターは国産、生クリームはジャージー牛の牛乳から作られたものです。
基本情報
- 施設名
- 始まりの食パン
- 所在地
- 三次市東酒屋町549-1
- ホームページ
- WEBサイト
https://www.hajimarinosyokupan.com/
Instagram
https://www.instagram.com/hajimarino.shokupan/ - アクセス
- 駐車場 12台
- 営業時間
- 8:00~17:00 売り切れ次第終了
- お休み
- 年末年始以外は無休
- 電話番号
- 0824-55-6445
施設の見どころ


ほんのり甘く、噛むほどに旨みも広がる食パン。朝が待ち遠しくなる食パンです。

●ダブルチョコパン(写真左)
クーベルチュールチョコとキャラメリーゼミルクチョコを混ぜ込んだチョコレートパン。ビター生地とチョコレートの甘さがたまらない!
●始まりの三次レーズン(写真右)
レーズンを三次産シャンパンに漬け込んでいます。
●限定パン
一例)11月限定 始まりのアールグレイホワイトチョコ(1斤900円)
アールグレイ茶葉とホワイトチョコの相性抜群!
毎月限定パンが登場するのでお楽しみに。
もっとみる

かわいい紙袋に入れて、手土産や贈り物にするお客様も多いそう。

こちらの食パンに合わせてブレンドしたドリップコーヒー「始まりのコーヒー」(160円)
深煎りで優しい苦みが特徴。
サクサク食感がたまらないラスク(3種)各300円。
「焼きたてはとてもおいしいのですが、1、2時間おくとさらに甘みが増します。パン好きの、舌の肥えたお客様から『こちらのパンを食べると、よそのパンが食べられない』と言われることもあるんですよ」と話す笠井店長。どの食パンも、買って笑顔、もらって笑顔、食べて笑顔!
自分のご褒美に、大切なあの人に、一日の始まりに笑顔と元気をチャージする食パンはいかがですか。
このスポットのキーワード
Instagramでもチェック!
※2025年4月3日時点現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
あわせてチェック!
同じエリアの旬の情報
-
- イベント
- 旬の情報
第51回 三良坂祇園まつり開催!
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんエコバッグ 販売中
-
- ディナー
- 泊まる
- 観る・遊ぶ
- 食べる
三次の銘酒「美和桜」とみよし和牛・オールみよし絶品ペアリング体験宿泊プラン
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう
-
- 伝統工芸品
【三次市三次町】みよし本通り商店街 / 石畳と卯建がある三次町の商店街
-
- アウトドア・スポーツ
- イベント
- 観る・遊ぶ
【今年度は終了しました】2025年度 プロ野球ウエスタン・リーグ公式戦
-
- イベント
- キャンペーン
三次市の観光に関する満足度アンケート調査 実施中
-
- イベント
- 三次の鵜飼
- 伝統芸能
- 体験・ワークショップ
- 観る・遊ぶ
三次の鵜飼を学び、体験しよう!
同じエリアの観る・遊ぶ
-
- 伝統芸能
【申込み案内】ジュサブロー 花うさぎ人形教室
-
- アート
- 体験ツアー
【申込み案内】辻村寿三郎 人形芸術の世界 体験ツアー
-
- アクティビティ
【三次市三次町】旧JR三江線「尾関山駅」を爽快に走る新アトラクション レールマウンテンバイク“さくらサイクル”に乗ってみよう!
-
- アクティビティ
- 歴史・文化
【三次市三次町】卑弥呼蔵(旧万寿乃井酒造) / 三次町の旧酒蔵がコスプレスポットに!
- #通のオススメ
-
- 三次の鵜飼
三次の鵜飼を体験できるイベント「チャレンジ!鵜匠・船頭体験」
- #定番スポット
-
- 伝統芸能
【三次市高杉町】地域の伝統行事を再現し継承する「神杉大田植」
- #通のオススメ
-
- ドライブ
- 歴史・文化
【三次市三次町】創業約190年 太鼓製造・修理の老舗「喜八屋 福藤太鼓店」
-
- アクティビティ
- 自然・風景
【三次市川西地区】Eバイク de ポタリング ガイドツアー
- #健康
- #通のオススメ
同じエリアの食べる
-
【三次市東酒屋町】緑に囲まれたスタイリッシュ空間でくつろぎのカフェタイム Un seul a(アンスールエー)
-
【三次市十日市中】季節のおばんざいを気軽に楽しめる居酒屋 森のふくろう
-
【三次市十日市東】炭火焼肉 牛恋 / 極上&希少な肉が食べられる広島牛の専門店
- #お肉料理
-
【三次市十日市中】 HIROSHIMA NOH BEER こっちゃん所 / できたてのクラフトビールを味わえる店
-
【三次市十日市東】やき串専門 串げん / 地元産を中心に、厳選した食材を秘伝のタレで仕上げるやき串店
- #お肉料理
-
【三次市南畑敷町】お食事処 ながどて/SNSで話題となったステーキ丼に注目
- #お肉料理
-
【三次市十日市南】ばり馬広島三次店 / 手間をかけたこだわりの豚骨醤油ラーメン
- #ラーメン
-
【三次市十日市南】炭火焼肉屋さかい 広島三次店 / 家族で楽しめる豊富なメニューが人気
- #お肉料理
同じエリアの買う
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんエコバッグ 販売中
-
- 伝統工芸品
【三次市三次町】みよし本通り商店街 / 石畳と卯建がある三次町の商店街
-
- その他(お役立ち情報)
- 買う
- 雑貨
きりこちゃんのぬいぐるみ 販売中!
- #おもちゃ
-
- 三次のお肉
【三次市東酒屋町】みーとのば / 三次ワイナリーのブドウの搾りかすを食べて育つ 三次ワインビーフ
-
- 三次のお肉
【三次市十日市東】お米ポーク(オーマイポーク)を買うならここ! 充実した品揃えのAコープ三次
-
- イベント
- 雑貨
【三次市上田町】里山labo / 自然の魅力そのままに ドライフラワー&ジビエペットフードの販売
-
- 体験・ワークショップ
【三次市上田町】Teto teto / はぶ草茶とほうじ茶シロップで三次の魅力を発信
-
【三次市秋町】福原酒店 / 他店では手に入らない「あの一本」がある酒販店
同じエリアの泊まる
-
- ディナー
- 泊まる
- 観る・遊ぶ
- 食べる
三次の銘酒「美和桜」とみよし和牛・オールみよし絶品ペアリング体験宿泊プラン
-
- 体験の宿
【三次市上田町】里山体験を通じて「気付き」を得られる 広島 三次 ほしはら山のがっこう
-
- ビジネスホテル
【三次市三次駅前】ホテルルートイン三次駅前 / 質の高いサービスで快適なビジネスシーンを
-
- イベント
- 三次の鵜飼
- 伝統芸能
- 歴史・文化
- 泊まる
- 観る・遊ぶ
三次の鵜飼 宿泊パックのご案内
-
- 民宿
【三次市和知町】田舎宿 風の道 / 使い方は自由 のんびり気ままに過ごせる宿泊施設
-
- 体験の宿
【三次市東河内町】草花鳥魚の宿 三次みんなの家 / 古民家一棟貸し&隠れ家グランピングは楽しみ方自在
-
- ゲストハウス
【三次市三次町】虚空kokuu / みよしまちの古い町屋を改修 歴史と高級感ただよう一日一組限定宿泊施設
-
- 旅館
【三次市廻神町】ふだば旅館 / スポーツ合宿や長期滞在にお勧めのアットホームな三次の旅館
- #温泉