【三次市三和町】広島ふるさと村 / 合宿にも最適 !三次市三和町にある緑豊かな一棟貸しができる宿泊施設 - 三次市観光 Walk @round Miyoshi(三次観光推進機構公式ウェブサイト)|広島県三次市

【三次市三和町】広島ふるさと村 / 合宿にも最適 !三次市三和町にある緑豊かな一棟貸しができる宿泊施設|三次市観光 Walk @round Miyoshi(三次観光推進機構公式ウェブサイト)|広島県三次市

お問い合わせフォームへのリンクボタン

【三次市三和町】広島ふるさと村 / 合宿にも最適 !三次市三和町にある緑豊かな一棟貸しができる宿泊施設

【三次市三和町】広島ふるさと村 / 合宿にも最適 !三次市三和町にある緑豊かな一棟貸しができる宿泊施設

Pocket

Pocket

広島ふるさと村

住所/三次市三和町上板木393 電話番号/0824-52-4015

美波羅川沿いの桜並木で知られる三次市三和町に、宿泊交流施設「広島ふるさと村」があります。小高い丘にあり、春には桜、田植え後はカエルの鳴き声、冬は雪、そして満点の星空を楽しむことができます。素晴らしい田園風景に囲まれた「広島ふるさと村」で、里山ならではの楽しみ、安らぎ、癒やしのひとときを過ごしませんか。

「広島ふるさと村」は「広島ふるさと村運営推進協議会」が管理運営しています。

この日は、阿部ファミリーが施設を初利用。

「こんにちわー!」

「よろしくお願いします!」

車で到着した阿部ファミリーを、同会の行原雅典会長がお出迎え。

「いらっしゃい。では館内へどうぞ」

行原会長が利用者のサポートをしてくれるので、初めて利用する人も安心ですね。

 

「広島ふるさと村」の館内には、大広間が2部屋、8畳の間が2部屋、6畳の間が2部屋あります。寝具類全室完備、エアコン設備もあり、5人以上での宿泊や各種合宿のできる宿泊施設です。

入ってすぐの場所にある「いろりの間」は何と32畳!天井が高く、吹き抜けの2階から明かりが差し込み、解放感のある空間です。ここなら大勢で研修やレクリエーションなどができますね。

階段を上がって2階へ。2階には8畳と6畳の間が各2部屋、24畳ある「桜の間」があります。

「廊下も広いね」「この部屋から1階が見えるよ」と、子どもたちはワクワクです。

「田舎ならではの静かで落ち着いた環境の中、合宿やサークル活動などでの利用が多いですね。近くに三和総合運動公園や、みわ文化センターがあるので、各種団体様の遠征やスポーツ合宿にぴったりの施設です。もちろんファミリーの利用も可能ですよ」と行原さん。広々とした施設での宿泊は、利用者にとってかけがえのない思い出となることでしょう。

お昼ご飯は、お待ちかねのバーベキューです。

こちらでは、近隣の「物産館みわ375」から、イノシシ・シカのジビエ料理などの食材を取り寄せてくれます。

焼肉セットには「せせり」「豚肉」「広島牛」「イノシシ肩ロース」「シカロース」「シカ肉とイノシシ肉のジビエフランク」が付いています。

「炭火で焼くジビエ焼肉なんて最高!」

「ジビエフランク、美味しいよ」

炭火で焼くジビエ肉の味は格別です、ぜひ味わってみてくださいね。

「物産館みわ375」では、焼肉セットの他、「ジビエコース」「みのり御膳」「オードブル」「ステーキコース」「鍋セット」「弁当」など、予算に合わせて充実した食事を提供しています。朝食、昼食もご相談ください(いずれも要予約)

 

敷地内にテントを張って宿泊したり、キャンピングカーで乗り入れたりすることもできます。フリータイムには、近隣を散策したり、車でドライブしたり、テニスコートを利用する利用者も。施設を拠点に、アイデア次第で大いに里山時間を楽しんでください。

↓ 詳細は下記へ直接お問い合わせください ↓

Information

店舗名, スポット名 広島ふるさと村
所在地 住所/広島県三次市三和町上板木393
料金 *ご利用は、一日一団体(5人以上)のみの一棟貸しが基本
電話番号 0824-52-4015 / 食事 0824-52-3838(物産館みわ375)
外観写真